「ミラジェムってもう売ってないの?」
SNSやコスメ好きの間で、そんな声が増えています。
あのキラキラとした世界観に惹かれていた人にとって、「販売終了」という噂は気になるところですよね。
この記事では、ミラジェムの販売終了に関する最新情報や、その理由、今後の販売予定、そして代替品のヒントまでをまとめて紹介します。
ミラジェムとは?人気を集めた“きらめきコスメ”ブランド
ミラジェムは、美容系YouTuberのサラ(コスメヲタちゃんねる)さんがプロデュースしたコスメブランドです。
2020年頃に誕生し、「透明感」「きらめき」「大人かわいい」をテーマにしたアイシャドウやリップなどで話題になりました。
発売当初はロフトやQoo10などで販売され、SNSでも「発色が繊細」「ラメの質が高い」「パッケージがかわいい」と評判に。
特に「オパールグロープランプリップ 01 クリスタルフィズ」や「グリッタースプリンクルアイズ」は人気が高く、入手困難になった時期もありました。
“動画で見た通りのきらめきが叶う”という安心感と、手に取りやすい価格帯が支持され、多くのコスメファンを魅了してきたブランドです。
ミラジェムの販売終了が噂される理由
最近、「ミラジェムが販売終了した」「どこにも売ってない」といった声が多く見られるようになりました。
実際に、いくつかの製品は公式に販売終了が告知されています。
たとえば、公式X(旧Twitter)では以下のような投稿がありました。
- 「オパールグロープランプリップ 01 クリスタルフィズ」は2023年4月28日をもって販売終了
- 「オパールグロープランプリップ 02 フィグサイダー」「オパールグロープランプリップ 03 オーロラティー」も2023年7月31日に販売終了
これらの投稿から、少なくとも複数アイテムの生産・販売が終了していることが分かります。
また、ユーザーからは「公式サイトが閉鎖されている」「AmazonやMiik(ミーコ)でも在庫が無い」といった報告も相次いでいます。
現時点では公式オンラインショップのページにアクセスできず、新作情報の更新も止まっています。
こうした状況から、ブランド自体が「販売終了」もしくは「休止状態」にあると考える人が増えているのです。
なぜミラジェムは販売終了したのか?
公式から「ブランド終了」という明言は出ていません。
しかし、いくつかの要因が重なって販売停止になった可能性が高いと見られています。
1. プロデュース契約の終了
インフルエンサー発のコスメブランドでは、一定期間のプロデュース契約が設けられることがあります。
サラさんのSNSプロフィールから「ミラジェムプロデューサー」という肩書きが消えたという報告もあり、契約終了やプロジェクトの一区切りの可能性が考えられます。
2. 市場競争と販売チャネルの変化
コスメ市場は入れ替わりが激しく、常に新しいブランドやコラボ商品が登場します。
立ち上げから数年経ち、ブランドとしての勢いが落ち着くと、在庫リスクや広告コストなどを考慮して販売を縮小するケースもあります。
特に、ミラジェムは限定色やコレクション形式の販売が多かったため、もともと「永続的な販売」を想定していなかった可能性もあります。
3. 小規模ブランドならではの運営コスト
コスメブランド運営には、品質管理、製造ロット、薬機法表示、物流コストなど多くの負担が発生します。
SNS発ブランドの場合、人気に対して供給体制が追いつかないことも珍しくありません。
ミラジェムも同様に、運営コストと販売規模のバランスが難しくなったのかもしれません。
4. リニューアルや再構築の準備
「販売終了=完全終了」とは限りません。
過去には同様のインフルエンサー系ブランドが、一時的に活動を停止し、新デザインや新成分で再スタートする例もあります。
公式Xが削除されていない点を見ると、ブランドの再始動の可能性も完全には否定できません。
現在の販売状況と入手できる場所
2025年現在、ミラジェムの製品を「新品で正規ルートから購入する」のは難しい状況です。
・公式オンラインショップ:閉鎖
・ロフトやQoo10などの店舗販売:終了
・Amazon・楽天:ほぼ在庫なし、転売品のみ確認されることもあり
SNS上では「メルカリで購入した」「フリマで探した」という声もありますが、状態や価格には注意が必要です。
正規の販売経路が止まっているため、今出回っている商品は多くが旧在庫または個人出品と考えられます。
どうしても欲しいアイテムがある場合は、販売元や公式SNSで最新の動きを確認し、非正規ルートでの購入には十分注意してください。
今後の販売予定や復活の可能性
現時点で、ミラジェムの「再販予定」「新作リリース」に関する公式発表は出ていません。
ただし、過去の傾向から考えるといくつかのシナリオが想定されます。
- ブランドリニューアル型の再始動
新パッケージや新シリーズとして、再登場する可能性。過去に同様の復活例もあり。 - 限定コラボ・季節限定品としての再販
既存ファン向けに、数量限定で復刻販売されるケースもありえます。 - 完全終了・ブランド撤退
この場合、在庫分が市場から消え次第、再販の見込みはほぼありません。
どのパターンになるかは未定ですが、SNS公式アカウントが残っていること、販売終了告知が丁寧に行われていたことなどから、完全撤退よりは「休止・整理期間」と見る人も少なくありません。
ミラジェムの代替品・似ているコスメのおすすめ
ミラジェムのような「透明感」「きらめき」「大人かわいい」仕上がりを求める人に向けて、似た系統のコスメブランドをいくつか紹介します。
- エチュード:ラメやグリッターが得意で、価格も手頃。
- ロムアンド:繊細な光沢感のあるアイシャドウやティントが豊富。
- キャンメイク:プチプラながら発色とツヤ感のバランスが良く、代替として人気。
- クリオ:キラキラ系のアイパレットが多く、発色重視の人にもおすすめ。
ラメ感やテクスチャーがミラジェムに近いものを選ぶなら、「グリッター」「オパール」「シャイン」などのキーワードで検索すると見つかりやすいです。
販売終了コスメを探すときの注意点
ミラジェムに限らず、販売終了したコスメを探すときは以下の点に注意しましょう。
- フリマサイトの価格に注意:定価より高額で出品されていることがあります。
- 保管状態を確認する:使用期限切れや劣化の可能性もあります。
- 偽物・転売対策:公式販売終了後は、非正規品が出回るリスクが高まります。
安心して使いたい場合は、公式アナウンスや認定ショップを通して購入することをおすすめします。
ミラジェム販売終了のまとめとこれから
ミラジェムは、サラさんプロデュースのきらめき系コスメブランドとして人気を博しました。
しかし、2023年ごろから複数製品の販売終了が告知され、公式サイトの閉鎖や在庫枯渇が確認されています。
現在は実質的に購入が難しい状況にありますが、ブランド自体の完全終了は明言されていません。
そのため、今後の復活や新シリーズ展開の可能性もゼロではないでしょう。
現時点では、再販を待ちながら、似たテイストのコスメブランドを試してみるのが現実的です。
「ミラジェムが販売終了?」というキーワードで探している人にとっては、少し寂しいニュースかもしれません。
ですが、コスメの世界は常に進化しています。
次に心をときめかせてくれる“新しいきらめき”を探す時間も、きっと楽しいはずです。
