バブアーの年愛されている英国ブランドですが、「自分の身長や体型だとどのサイズを選べばいいの?」と悩む人は多いはず。特に日本人の平均的な身長である170cm前後の方にとって、バブアーのサイズ感は少し分かりづらいですよね。今回は、バブアーの定番モデルごとの特徴や、170cmの方が自分に合った1着を選ぶためのポイント、実際の着用例などをわかりやすく解説します。
バブアーのサイズ感170cmで迷う理由
バブアー(Barbour)のジャケットはイギリス企画のため、日本規格のアウターとはサイズ表記やシルエットが異なることが多いです。170cmくらいの方だと、Mサイズ(UK38/US36)やLサイズ(UK40/US38)が目安になるものの、着たいイメージや中に重ねるアイテム、モデルによってもベストなサイズが変わってきます。特に袖丈や着丈、肩幅は「ちょうどいい」「やや大きい」と感じる人が分かれやすいポイントです。
バブアー定番モデル別 サイズ感と特徴
バブアーの主なモデルには、それぞれに異なるシルエットや着丈があります。170cmの方が選ぶ際に迷いやすい人気モデルを中心に、その特徴と目安サイズをまとめました。
Barbour Bedale SLのサイズ感
Barbour Bedaleはバブアーの定番中の定番。カジュアルにも合わせやすいショート丈が特徴で、日本でも非常に人気があります。身長170cmの場合、多くの人がMサイズ(UK38)で程よいゆとりを持って着られます。細身の方やシャツ・薄手のニットを重ねるならMサイズでジャスト。逆に、パーカーや厚手のニットなどインナーをしっかり重ねたい方や、オーバーサイズ気味に着たい場合はLサイズ(UK40)もおすすめです。
袖丈に関しては、内袖仕様なので外見の長さよりも実際は収まりがよく、気になることは少ないという声が多いです。Barbour Bedale SLは標準モデルよりもやや細身で、通常よりワンサイズ上げる方も多い印象です。
Barbour Beaufort SLのサイズ感
Barbour BeaufortはBarbour Bedaleより着丈がやや長く、オン・オフ問わず使いやすいモデル。170cmの方だとMサイズ(UK38)で程よくジャケットの裾も隠せる長さになります。スーツの上に着る場合や、よりゆったり着たいならLサイズ(UK40)も選択肢です。
クラシックな雰囲気をしっかり出したい場合はジャストサイズを。モダンなスタイルやレイヤード重視のときはワンサイズ上げてゆるめの着こなしもおすすめです。
Barbour Ashby、Barbour Bristolのサイズ感
Barbour AshbyやBarbour Bristolは、Barbour Bedaleをベースに現代的な細身シルエットへアップデートされたモデルです。170cm・66kg前後の体型の方では、Sサイズ(UK36/US36)がちょうどよいフィット感とされています。普段Mサイズを選ぶ方でも、スリムフィットモデルは肩幅や身幅が絞られているため、ワンサイズ下げても着られるケースが多いです。
ただし、厚手のインナーやレイヤードスタイルを楽しみたい場合は、Mサイズ(UK38/US38)も検討するとよいでしょう。袖丈も若干長めなので、普段よりサイズダウンしても違和感が出にくい設計です。
Barbour Beaufort SLモデルのサイズ感
Barbour Bedale SLやBarbour Beaufort SLなど、スリムラインモデルは日本人の体型にも合わせやすいシルエット。身長170cmの方はMサイズ(UK38)が定番ですが、スリムに着たい方はSサイズ(UK36)も選択肢です。ただし袖丈がやや短めになるため、肩幅が広い方や腕が長い方は標準モデルと比べてサイズ感の違いに注意してください。
ヴィンテージのスリムラインモデルは、現行品よりもさらに着丈・袖丈が短い傾向があるので、ネットや古着店で購入する場合は実寸をよく確認しましょう。
170cmの体型に合うバブアーのサイズ選びポイント
・自分の「着たい雰囲気」を明確にする(クラシック/トレンド/きれいめ/アウトドアなど)
・中に着るインナーや用途に合わせて選ぶ(スウェットや厚手ニットを重ねるならワンサイズ上も検討)
・肩幅と袖丈をしっかりチェックする(バブアーは胸囲・肩幅で選ぶと失敗しにくい)
・ジャストサイズとオーバーサイズのどちらも試着して比較する
・現行モデルとヴィンテージモデルは寸法が異なるので、購入前に実寸を確認する
170cmの方は、体型によって細身〜がっちりまで幅があるため、数字だけでなく自分の体型や普段着ている服のサイズも参考にするのがおすすめです。多くのショップスタッフやレビューでも「試着が大事」とされています。
実際のレビュー・体験談から見るバブアーのサイズ感
- 170cm/60kg:Barbour BedaleはMサイズ(UK38)でインナーにニットも着やすい。袖丈はやや長めだが、気になるほどではない。
- 173cm/57kg:Barbour Bedale SLでMサイズを着用したが、腕が長めのため袖丈がやや足りないと感じLサイズを選択。
- 170cm/66kg:Barbour AshbyはSサイズがジャストフィット。冬場に厚手のインナーを重ねたいときはMサイズも検討。
- 172cm/普通体型:Barbour BeaufortはMサイズでビジネスでもカジュアルでも着まわしやすい。
このように、身長170cmでも体型や着こなし方によってサイズの感じ方は変わります。購入前に可能な限り試着し、着心地や丈感をチェックすることが満足度アップにつながります。
バブアーのサイズ感170cmの人向けサイズ選び完全ガイド:まとめ
バブアーのサイズ感はモデルや年式によっても異なるため、170cm前後の方はサイズ選びで悩みがちです。定番のBarbour BedaleやBarbour BeaufortならMサイズ(UK38)が目安ですが、着たいスタイルや重ね着の有無によってワンサイズ上げても良い場合があります。
Barbour Bedale SLや現代的なモデル(Barbour Ashby、Barbour Bristolなど)は、同じ身長でもややタイトめの設計なので、普段のサイズより下げてもフィットするケースもあります。ヴィンテージは着丈・袖丈が短いことが多いため、現行モデルと同じ感覚で選ぶとサイズ感にズレが出やすいので注意しましょう。
サイズ選びで失敗しないためには、「着たいイメージ」「普段の服のサイズ」「インナーとのバランス」を意識しつつ、できれば複数サイズを試着することが大切です。この記事を参考に、自分にぴったりのバブアーの1着を見つけてみてください。
コメント