スプラトゥーンシリーズを遊んでいると、amiiboが気になってくる人は多いですよね。かわいいフィギュアとして集めたくなるだけでなく、ゲーム内で特典をもらえるのが魅力です。でも、いざ買おうとすると「どのamiiboがいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。今回は、スプラトゥーンのamiiboの効果やキャラごとの入手特典をわかりやすく比較し、どれを選ぶと良いのかを解説していきます。
そもそもスプラトゥーンのamiiboって何ができるの?
スプラトゥーンシリーズのamiiboは、任天堂が展開するNFC対応フィギュア。Switch本体にタッチすると、ゲーム内で特別な特典を受け取れます。
スプラトゥーン3では、amiiboを読み込むと次のような効果があります。
ギアはすぐ全部もらえるわけではなく、バトルで勝利を重ねていくことで順番にアンロックされます。見た目がかわいいだけでなく、ギアパワー(能力)を持つものもあるので、対戦で役立つこともあります。
キャラ別の特典と特徴をチェック
Inkling Girl(インクリングガール)
シリーズ初期から人気の高い定番amiibo。スプラトゥーン3では制服風コーデやリボン付きヘアクリップなど、カジュアルでかわいい系のギアがもらえます。
実用性というより「コーデ重視」のアイテムが多く、対戦よりもファッションを楽しみたい人におすすめ。特にネオンピンクカラーのバージョンは限定感があり、コレクション目的で人気が高いです。
Inkling Boy(インクリングボーイ)
男の子インクリングのamiiboは、サムライ風や忍者風の装備が特徴。鎧や鉢巻などのデザインで、見た目のインパクトが強めです。
ギア能力は特別強いわけではないものの、全体的にバランスの良い内容。対戦でも十分に使える上、和風スタイルが好きな人にはたまらないamiiboです。
Octoling(オクトリング)シリーズ
スプラトゥーン2から登場したオクトシリーズも、スプラトゥーン3でしっかり活躍します。Octolingボーイ・Octolingガールのamiiboを読み込むと、金属アーマー風のギアが手に入ります。
ちょっと異世界感のあるデザインで、他のプレイヤーと差をつけたい人にぴったり。対戦よりはファッション重視派向けのamiiboですが、見た目の完成度は抜群です。
Pearl(ヒメ)&Marina(イイダ)
「テンタクルズ」ことヒメとイイダのamiiboセットは、ファン人気が非常に高いペア。Pearlのギアは王冠や白いドレス風コーデ、Marinaは光沢のある近未来的なスーツ系ギアがもらえます。
ギア能力も実用的で、インク耐性アップやスペシャル性能アップなど、対戦で役立つものが揃っています。ファンアイテムとしてだけでなく、プレイでも十分活用できるのが強みです。
Callie(アオリ)&Marie(ホタル)
「シオカラーズ」の二人も外せません。スプラトゥーン3ではAlterna(オルタナ)仕様の新しいamiiboが登場し、独自ギアが追加されています。
Callieのギアは「サバイバルスーツ」風で、ギア能力はインク耐性アップなど実用的。Marieのギアには「忍者イカ」などの強力スキルが含まれており、対戦用ギアとしても優秀です。
旧シリーズのamiiboを持っている人は、スプラトゥーン3でもそのまま使えるので、コレクションを引き継げるのも嬉しいポイント。
Smallfry(コジャケ)・Big Man(ビッグマン)など新キャラamiibo
スプラトゥーン3で新登場したキャラたちのamiiboも要注目です。Smallfryのamiiboでは小型ヘルメットや迷彩スーツ系のギアが、Big Manでは個性的なフェス系衣装がもらえるとの報告があります。
これらは数量が少なく、再販も限られる傾向があるため、気になる人は早めに確保しておくと良いでしょう。特にBig Manは大型フィギュアとしての存在感もあり、飾って楽しむにも最適です。
どれを選ぶと満足度が高い?
結論から言うと、「どれがいいか」はプレイスタイルによって変わります。
- 対戦重視派:Marie、Callie、Pearl、Marinaなどの実用ギア付きamiibo
- ファッション重視派:Inkling Girl、Octolingガールなどのコーデ特化型
- コレクション重視派:限定カラー、セット版、Big Manなどの希少アイテム
また、amiiboにはセーブ機能があるので、自分のギアセットを保存しておきたい人にも便利。バトル前にタッチするだけで装備を呼び出せるのは地味に助かります。
購入時の注意点と再販情報
スプラトゥーンのamiiboは、人気キャラほど品薄になりやすい傾向があります。特に限定カラーやセット版はプレミア化することも多く、中古価格が高騰する場合も。
ただし、任天堂は周期的に再販を行うことがあるので、公式ストアやAmazon公式販売をこまめにチェックしておくのがおすすめです。
中古で購入する場合は、amiiboチップが正常に読み込めるかどうかを必ず確認し、非正規品や模造品には注意しましょう。
amiiboを使うときの小技・知っておきたいこと
- 一度読み込めば終わりではない:バトルで勝利を重ねることでギアが解放されるので、すぐに全部は手に入りません。
- 過去作のデータも引き継げる:スプラトゥーン2で使っていたamiiboをスプラトゥーン3に読み込むと、保存済みのギアデータをそのまま呼び出せる場合があります。
- フォト機能が意外と楽しい:amiiboキャラと一緒に撮影できるフォトモードは、SNS投稿にも人気。お気に入りのギアを着せて撮るのもおすすめです。
スプラトゥーンamiiboはどれがいい?まとめと選び方のコツ
スプラトゥーンのamiiboは、どれも魅力的で“正解は人それぞれ”です。
実用性を求めるなら対戦向けギアが付いたキャラを、ファッションや見た目重視ならお気に入りのキャラを選びましょう。
また、再販が限られるものも多いので、「気になったときが買いどき」です。
お気に入りのamiiboを手に
