「明治エッセルスーパーカップ チョコミントが売ってない…もしかして販売終了?」
SNSでもそんな声が相次いでいます。毎年夏になると恋しくなるこのフレーバー、店頭から消えてしまった理由と、再び出会える可能性について詳しく調べてみました。
明治エッセルスーパーカップ チョコミントとはどんなアイス?
「明治エッセルスーパーカップ チョコミント」は、明治エッセルスーパーカップシリーズの人気限定フレーバーです。
やさしいミント感のアイスに、パリッとしたチョコチップが絶妙に絡む味わいで、夏限定の“爽快系アイス”として長年ファンに愛されてきました。
通常の明治エッセルスーパーカップよりもスッキリとした後味が特徴で、甘さ控えめな明治エッセルスーパーカップ チョコミントは「食べやすい」「ミントが強すぎない」と毎年評判です。内容量は200mlとボリュームもあり、コンビニでも手軽に買えるのが魅力でした。
販売終了の事実と公式発表の内容
2025年の明治公式サイトの「製造終了商品」リストにて、「明治エッセルスーパーカップ チョコミント 200ml」は2025年9月をもって製造終了と明記されています。
つまり、2025年の夏に販売された分でいったん生産がストップする形です。
実際、7月7日に期間限定で全国発売され、価格は税込183円。その後9月出荷分を最後に、在庫がなくなり次第店頭から順次姿を消していきました。
この流れからも「販売終了」という噂は事実であり、少なくとも現時点では新たな製造が行われていないことが確認できます。
なぜ明治エッセルスーパーカップ チョコミントは販売終了になったのか
“販売終了”と聞くと、「人気がなかったの?」と思う方もいるかもしれませんが、実はそうではありません。
明治エッセルスーパーカップ チョコミントはもともと期間限定商品として毎年のように登場してきたフレーバーで、「一旦終了=季節の販売サイクルが終わった」という意味合いが強いのです。
いくつかの理由を挙げてみましょう。
- 夏向けアイスとしての季節需要がピークを過ぎるため、秋以降の製造を終了する。
- “限定感”を出すことでファンの購買意欲を高める戦略。
- 製造ラインを他の定番フレーバーに切り替えるための期間調整。
つまり、販売終了といっても「もう二度と出ない」わけではなく、明治側が計画的に夏季限定として展開している可能性が高いのです。
過去にも何度も“復活”してきた人気フレーバー
実はこのチョコミント、過去に何度も再販・復刻を繰り返してきた経緯があります。
2023年には「惜しまれつつ終売したフレーバーが2年ぶりに復活!」という公式リリースが話題になり、SNSでは“待ってました!”という声が殺到しました。
さらに2025年にも再登場しており、実はこれが通算13回目の発売だと明治が公表しています。
つまり、毎回“販売終了”のあとに数年おきで復活しているのがこのフレーバーの特徴。
そのため今回の製造終了も、「またしばらくお休み期間に入る」という見方が自然です。
ファンの声:「売ってない」「どこにもない」の現状
SNS上では、夏の終わり頃から「どこのコンビニにもない」「スーパーの棚から消えた」といった投稿が急増しています。
特に9月以降になると店頭在庫が一気に減り、地方ではすぐに見かけなくなることも多いようです。
一方で、ネット通販や一部の業務用スーパーなどでは“在庫限り”として販売されているケースも確認されています。
冷凍庫にストックしておくファンも少なくなく、毎年「チョコミントロス」が起きるほどの人気ぶりです。
再販はいつ?次の登場時期を予想
これまでの発売サイクルを振り返ると、再販時期には一定の傾向があります。
- 2021年:6月下旬発売
- 2023年:6月26日発売
- 2025年:7月7日発売
このように、毎回6〜7月上旬に期間限定で登場しているのが特徴。
したがって、次の再販があるとすれば、早ければ2027年夏頃に“再び復活”する可能性が高いと考えられます。
また、明治は新フレーバーや復刻商品を公式サイトやSNSで発表する傾向があるため、6月前後に公式発表をチェックするのがベストです。
チョコミントファンにおすすめの代替アイス
「再販まで待てない!」という方には、他にもチョコミント系アイスの選択肢があります。
たとえば、コンビニ限定の「チョコミントバー」や、「セブンプレミアム チョコミントアイス」なども人気。
また、アイスメーカー各社が夏限定でチョコミント味を出す傾向にあるので、春〜初夏にかけての新商品情報をチェックしておくのもおすすめです。
もちろん、明治エッセルスーパーカップシリーズの他フレーバー(超バニラ、抹茶、チョコクッキーなど)も安定した美味しさ。
明治ファンならそちらを楽しみながら次のチョコミント復活を待つのも一つの方法です。
明治の“限定復刻戦略”とチョコミントの立ち位置
明治エッセルスーパーカップは、日本のカップアイス市場で圧倒的なシェアを誇るブランド。
その中でチョコミントは、「毎年出る定番ではないが、根強い支持がある特別枠」といえます。
限定発売を繰り返すことで、“レア感”と“ファンの期待感”を高めるマーケティング戦略が成立しており、SNSでも毎回「今年も出た!」と盛り上がるのが恒例です。
つまり、販売終了というより「定期的に休む・復活するフレーバー」という位置づけが正確でしょう。
明治エッセルスーパーカップ チョコミント販売終了の真相と再販への期待
結論として、「明治エッセルスーパーカップ チョコミントは販売終了した」というのは事実です。
ただしそれは、あくまで季節販売が一区切りついたという意味合い。
過去の例から見ても、また数年後にひょっこり復活する可能性が非常に高いフレーバーです。
今後も明治の公式サイトやSNSの告知をチェックしながら、再登場を楽しみに待ちましょう。
夏の爽快なアイスタイムを彩る“あのチョコミント”が、きっとまた帰ってくるはずです。
