「メイクミーハッピー(MAKE ME HAPPY)」って、最近お店で見かけなくなった…?
SNSでも「売ってない」「廃盤なの?」という声が増えていますよね。
そこで今回は、人気シリーズ「メイクミーハッピー」の販売終了の真相や、今どこで買えるのかを徹底的に調べました。
香りが好きでリピートしていた人も、これから試したい人も、ぜひ参考にしてください。
メイクミーハッピーってどんなブランド?
メイクミーハッピーは、コスメブランド「キャンメイク(CANMAKE)」が展開している香りアイテムのシリーズです。
香水やボディミスト、ヘアミスト、ハンドクリーム、ネイルオイルなどが揃い、どれも手頃な価格で買えるのが特徴。
「香水は苦手だけど、軽く香らせたい」という層から特に支持を集めています。
香りの種類も豊富で、
といった定番ラインがありました。価格はおおむね税込770円前後で、ドラッグストアやバラエティショップで気軽に手に入るのも魅力です。
販売終了って本当?シリーズ全体はどうなったのか
まず結論からいうと、「メイクミーハッピー」シリーズ全体が販売終了になったわけではありません。
現在もキャンメイクの公式サイトに商品ページが存在し、定番香りの一部は継続販売中です。
一方で、一部の香りやアイテムが「廃番」「在庫限り」になっていることは確かです。
たとえば、ボディミスト「トープ(TAUPE)」は通販サイトで「廃番商品」と明記されており、在庫がなくなり次第終了との案内が出ています。
また、過去に限定販売された香りやミニサイズアイテムは再販予定がなく、店頭から姿を消しています。
つまり、シリーズ自体は存続しているものの、香りの入れ替えや在庫整理のタイミングで“買えない商品が出ている”というのが実情です。
なぜ「販売終了」と言われるようになったのか
SNSや口コミで「販売終了」という言葉が広まった理由は、いくつかの要因が重なっていると考えられます。
1. 店舗在庫が減っている
キャンメイクは全国のドラッグストアやバラエティショップで販売されていますが、店舗によって取り扱いラインナップが異なります。
一部の店舗では香水の棚が縮小され、「メイクミーハッピー」が置かれなくなった例も多く、結果として「売っていない=販売終了」と誤解されやすくなっています。
2. 香りやアイテムの入れ替え
キャンメイクは季節限定の香りを出すことが多く、売り切れ後に定番化されないケースがあります。
こうした限定品が姿を消すたびに“終了した”と話題になる流れも、販売終了説を強めているようです。
3. ネット在庫の偏り
オンラインショップでは香りによって在庫に差があります。
たとえば「ホワイト」は在庫が豊富でも、「トープ」はどのサイトでも品切れというように、香りによって見つけにくくなっていることが混乱を招いています。
現在も買える香り・アイテム一覧
2025年時点で、キャンメイク公式サイトや主要通販サイトで販売が確認できる香りは以下の通りです。
- ホワイト(WHITE):柔らかい石けん系の香りで定番人気。
- コットン(COTTON):ふんわりとした甘い清潔感。
- ライラック(LILAC):上品で落ち着いたフローラル調。
- グリーン(GREEN):さっぱりした自然系の香り。
これらの香りは、公式ストアやAmazon・楽天などでもまだ購入可能です。
一方、トープ(TAUPE)は「廃番扱い」とされており、店頭でもほぼ見かけなくなっています。
香りごとに在庫状況が異なるため、複数の通販サイトを比較して探すのが賢明です。
どこで買える?販売店舗と通販情報
実店舗で探す場合
取り扱いが多いとされるのは次の店舗です。
- マツモトキヨシ
- ウエルシア薬局
- スギ薬局
- ロフト(LOFT)
- プラザ(PLAZA)
- 東急ハンズ
- ドン・キホーテ
ただし、店舗ごとに在庫が違うため「全部揃っている店」は限られます。
確実に欲しい香りを手に入れたい場合は、来店前に電話などで在庫確認するのが安心です。
通販サイトで購入する場合
オンラインなら全国どこからでも購入可能です。
以下のショップが特に在庫が安定しています。
- キャンメイク公式オンラインストア:最新の定番香りが中心。
- 楽天市場:複数ショップが取り扱い。廃番香りの在庫も見つかることあり。
- Amazon・Yahoo!ショッピング:価格差が出ることがあるので比較が必須。
通販では送料や発送元が異なるため、正規取扱いの店舗を選ぶのがポイントです。
また、香水類は模倣品も出回りやすいため、信頼できる販売元で購入するよう注意が必要です。
一部商品が廃番になった理由
メイクミーハッピーの一部アイテムが廃番・在庫限りとなった背景には、いくつかの理由が考えられます。
- 香りのリニューアル
新しい香りを投入するため、旧作の香りを段階的に終了させる動きがあります。
キャンメイクでは毎年新しい香りを追加しており、入れ替えが頻繁です。 - 販売チャネルの見直し
以前はドラッグストア中心でしたが、近年はオンライン販売を重視する傾向が見られます。
店舗棚のスペースを縮小し、ネット限定で展開しているケースもあります。 - 需要と供給のバランス
香水・ボディミスト市場は流行の入れ替わりが早く、売れ行きが落ちる香りは早期終了となる傾向があります。
このため、一部人気が落ちた香りが整理された可能性も高いです。
買えなくなる前に!在庫があるうちに確保を
廃番や在庫限りの香りは、公式サイトから突然姿を消すことがあります。
SNSでも「もうどこにも売ってない」「見つけたら即買い」といった投稿が増えています。
もしお気に入りの香りがあるなら、見つけたタイミングで購入しておくのが安心です。
特に人気の「ホワイト」「コットン」は入荷待ちや一時的な品切れも起きやすいため、通販の再入荷通知を設定しておくと便利です。
また、今後の展開としては新香りの追加や限定フレーバーの再販も期待されます。
公式サイトの新着情報やSNSをフォローしておくと、販売再開のチャンスを逃さずに済みます。
メイクミーハッピーが販売終了?のまとめ
・シリーズ全体は販売終了していない。
・一部香りやアイテムのみ廃番・在庫限り。
・公式サイトと通販で定番香りは引き続き購入可能。
・店舗によっては取り扱い終了している場合もある。
・欲しい香りは早めに確保がおすすめ。
メイクミーハッピーは、キャンメイクの中でも根強い人気を誇る香りシリーズです。
「販売終了」という言葉に焦る人も多いですが、実際にはまだ購入できるアイテムも多く、探せば手に入ります。
これから購入する人は、正規販売ルートを活用し、在庫状況をこまめにチェックしておきましょう。
メイクミーハッピーが販売終了?という話題は、ファンにとって少し不安なニュース。
でも、香りの入れ替えや店舗在庫の変動によるものが多く、シリーズ自体はまだ続いています。
お気に入りの香りを見つけたら、迷わず手に入れておくのがいちばんの安心策です。
