「金のファブリーズが販売終了したって本当?」
ここ最近、SNSや口コミでそんな声をよく見かけます。実際にドラッグストアの棚からあのゴールドボトルが消え、「もう売ってないの?」と感じた人も多いかもしれません。
この記事では、「金のファブリーズ」がなぜ販売終了と噂されたのか、本当に終売なのか、そして現在の再販・後継品の情報を詳しくまとめていきます。
そもそも“金のファブリーズ”とはどんな商品?
「金のファブリーズ」とは、P&Gが販売していた布製品用の消臭・除菌スプレーの中でも、特に“高機能ライン”として人気だった製品です。
正式名称は「ファブリーズ W除菌 無香料 消臭成分プラス」。
その名の通り、無香料でありながら強力な消臭力と除菌力を持ち、タバコ・ペット・汗・料理などの生活臭を徹底的に除去できると話題になりました。
ボトル全体がゴールドカラーで、ラベルには「W除菌」「無香料」などの文字が入っていたことから、消費者の間で自然と「金のファブリーズ」と呼ばれるようになったのです。
高い性能とシンプルな使い心地で、「一度使うと他には戻れない」というリピーターも多くいました。
「販売終了」の噂が広がった理由
「金のファブリーズが販売終了した」と言われるようになった背景には、いくつかの誤解とタイミングの重なりがあります。
1. 旧モデルの廃盤
まず最初の理由は、旧モデルの「ファブリーズ W除菌 無香料 消臭成分プラス」が生産終了となったことです。
メーカーの公式発表はありませんが、店頭から徐々に姿を消し、通販サイトでも在庫限りの表示が出始めたことで「終売した」と誤解されたようです。
2. リニューアルによる商品名とデザインの変更
実際には、P&Gは2022年に「ファブリーズ W除菌+消臭 プレミアム」としてリニューアルを行っています。
つまり、金のファブリーズという“シリーズ”が終わったわけではなく、内容成分やボトルデザインを改良した新製品に切り替えただけなのです。
しかし、この新モデルはパッケージデザインが大きく変わり、名前にも“金の”という言葉が入っていないため、消費者の目には「見かけなくなった」「違う商品になった」と映りました。
3. 一時的な在庫切れ・流通のズレ
リニューアルの切り替え時期には、旧商品が在庫切れになり、新しいプレミアム版の入荷が遅れた地域もありました。
この“空白期間”に店頭で見つからなかったことも、「販売終了説」に拍車をかけた原因のひとつです。
4. SNSでの誤情報の拡散
「近所で見かけなかった」「もう売ってないらしい」といった投稿がSNSで広がり、それが事実のように認識されてしまったケースもあります。
特にファブリーズは日用品としての使用率が高いため、少しの変化でも話題になりやすく、誤解が一気に拡散されたのです。
実際は“販売終了”ではなく“リニューアル継続”
ここが最も大切なポイントですが、「金のファブリーズ」は完全な販売終了ではありません。
旧モデルが終売したあと、リニューアル商品として「ファブリーズ W除菌+消臭 プレミアム」が登場しています。
これが現在の“金のファブリーズ後継”にあたる存在です。
新しいプレミアムシリーズでは、以下のような特徴があります。
- 消臭成分と除菌成分を強化
- 無香料タイプだけでなく、「清潔なランドリーの香り」など香り付きバージョンも追加
- パッケージデザインが刷新され、より高級感のある印象に
- ドラッグストアやホームセンターに加え、Amazonや楽天などの通販でも購入可能
つまり、「以前の金のファブリーズが終売した」のではなく、「進化したプレミアム版に置き換わった」と理解するのが正確です。
旧モデルが店頭から消えた理由
旧モデルが廃盤となった背景には、メーカー側の製品改良サイクルがあります。
ファブリーズ W除菌 無香料 消臭成分プラスシリーズは発売以来、定期的にリニューアルを行っており、消臭技術や成分バランスを時代に合わせて更新しています。
消費者のニーズも変化しており、「より強力な除菌効果」「衣類以外にも使いたい」「香りの選択肢が欲しい」といった要望が増えています。
こうした声に対応するために、旧モデルを整理し、新シリーズへの切り替えが進んだと考えられます。
また、ボトル形状や素材、ラベルデザインなども環境対応や製造効率の観点から変更されており、リニューアルは単なる見た目の変更ではなく、総合的な刷新の一環です。
今どこで買える?再販・在庫状況まとめ
現在、金のファブリーズの旧モデルはほとんどの店舗で販売終了しています。
ただし、後継となる「ファブリーズ W除菌+消臭 プレミアム」は全国の主要ドラッグストアやスーパー、通販サイトで販売中です。
もし旧モデルをどうしても探したい場合、以下の方法があります。
- Amazonや楽天市場で「金のファブリーズ 無香料」「ファブリーズ W除菌 無香料 消臭成分プラス」などで検索する
- メルカリやヤフオクなどのフリマサイトをチェック(ただし新品保証はない)
- 一部の地方店や倉庫在庫を扱うネットショップを探す
なお、旧モデルの在庫はごくわずかで、価格が通常より高くなっている場合があります。
品質保持期限や保管状態にも注意が必要ですので、購入時は必ず販売元の信頼性を確認するようにしましょう。
旧モデルと新モデルの違いを比べてみる
旧「金のファブリーズ」と新「ファブリーズ W除菌+消臭 プレミアム」の違いは、以下のようにまとめられます。
- ボトルデザイン:旧は金色、新は透明ベースの高級感あるデザイン
- 香り:旧は完全無香料、新は無香料+香り付きの選択肢あり
- 消臭力:旧モデルより高濃度の消臭成分を配合
- 使用感:細かいミストで衣類やソファにもムラなく使える
使用目的はほぼ同じで、ペット臭・タバコ臭・部屋干し臭などの対策に適しています。
「香りがない方が好き」という人は、新モデルの“無香料タイプ”を選べば旧版に近い使用感が得られるでしょう。
なぜ“販売終了”と検索されるのか
多くの人が「金のファブリーズ 販売終了」で検索する理由は、情報の断片化と認知のズレにあります。
実際にはリニューアルされて継続販売されているのに、店舗ごとに在庫状況が異なるため、「どこにも売っていない=終売」と感じてしまうケースが多いのです。
さらに、商品名から“金”という印象的な言葉が消えたことで、同じシリーズだと気づかれにくくなりました。
検索ユーザーは、「昔の金のファブリーズ」を探しているだけなのに、「新しいプレミアム版がそれだ」と知らないまま情報を探し続けているのです。
今後の展開と選び方のポイント
P&Gのファブリーズ W除菌+消臭 プレミアムシリーズは今後も進化を続ける可能性があります。
環境対応型パッケージや抗菌成分の見直しなど、リニューアルは定期的に行われており、「また見た目が変わった」と感じることもあるかもしれません。
しかし、ブランドの本質である「除菌・消臭の品質」については一貫しており、リニューアルはむしろ改良の証といえます。
もし「昔の金のボトルが好きだった」という方も、新しいプレミアムシリーズを一度試してみると、その進化を実感できるはずです。
金のファブリーズが販売終了の理由とは?再販情報も紹介
最後に、今回の内容を整理します。
- 金のファブリーズは完全な販売終了ではなく、旧モデルの生産終了+新モデルへの切り替え
- 現在は「ファブリーズ W除菌+消臭 プレミアム」として継続販売中
- 店頭で見かけないのは流通のタイミングやパッケージ変更による誤解
- 通販では無香料タイプも含め購入可能
- SNSでの誤情報が“販売終了説”を広げた
つまり、「金のファブリーズが販売終了した」というのは誤解です。
新しい姿で、今も私たちの生活を支えてくれています。
もしまだ使ったことがないなら、リニューアル版のプレミアムシリーズをぜひチェックしてみてください。
