カラーコンタクトレンズを愛用している人の中には、「エアオプティクスカラーズが最近見つからない」「どこにも在庫がない」と感じている方も多いのではないでしょうか。かつて人気を博したアルコン社のカラーコンタクトシリーズですが、実際に終売(販売終了)したという情報が広がっています。今回は、エアオプティクスカラーズの終売理由や在庫状況、そして代わりになるレンズを徹底的に調べてみました。
エアオプティクスカラーズとは?高酸素透過性の2ウィークカラーコンタクト
まずは、終売の前に製品そのものの特徴を振り返っておきましょう。
エアオプティクスカラーズ(AIR OPTIX COLORS) は、医療機器メーカー・アルコン(Alcon)が販売していたカラーコンタクトレンズです。最大の特徴は、カラーコンタクトでは珍しいシリコーンハイドロゲル素材を採用していたこと。通常のカラコンに比べて酸素透過性が高く、長時間装用しても目が乾きにくいと評判でした。
さらに、3-in-1 カラーテクノロジーと呼ばれる独自の色構造を採用。外側のリングで瞳をくっきり見せ、中央のカラー層で自然な発色を生み出し、内側のトーンで瞳の奥行きを演出するという仕組みです。派手すぎず、職場や日常でも使いやすいカラー展開が人気を集めていました。
日本では、2週間交換タイプとして販売され、「ブライト(ナチュラルなサークル系)」と「カラーズ(発色系)」の2シリーズ展開。6枚入りでコスパも良く、長年愛用していたユーザーが多かったレンズです。
エアオプティクスカラーズは本当に終売?メーカー公式発表を確認
多くのユーザーを驚かせたのが、アルコン社からの正式な販売終了の告知です。
日本アルコン株式会社は、2023年に「エアオプティクス ブライト&カラーズ」の販売終了を発表しました。公式の案内文には次のように記載されています。
「製品ラインナップ見直しのため、長年ご愛顧いただきました『エアオプティクス ブライト&カラーズ』の販売を終了いたします。」
つまり、エアオプティクスカラーズ単体というより、「ブライト&カラーズ」として展開していた2ウィークカラーコンタクトシリーズ全体が終売となったわけです。
販売終了日は店舗によって異なりますが、多くの取扱店が「2023年12月末で販売終了」「9月末で受注終了」と案内しています。
また、「メーカー在庫がなくなり次第、順次販売を終了」とする店舗もあり、2024年以降は実質的に流通在庫のみとなっています。
在庫はまだ買える?今の流通状況と注意点
終売とはいえ、完全に市場から消えたわけではありません。現在も一部通販サイトや眼科併設店では、在庫限りで販売中となっているケースがあります。
例えば、価格比較サイトでは「エアオプティクスカラーズ グリーン 6枚入り 在庫あり」といった表記が残っています。ただし、これはあくまで残り在庫の販売であり、メーカーからの再入荷はありません。人気カラーや度数から順に完売しているため、購入を考えている方は早めのチェックが必要です。
注意すべきは、終売品の購入にはいくつかのリスクがあるという点です。
- 度数・カラーの在庫が限られている
- 並行輸入や非正規ルートの商品も出回る可能性がある
- 長期保管による品質劣化リスク
また、コンタクトレンズは高度管理医療機器に分類されるため、必ず眼科で検査・処方を受けてから購入することが原則です。終売だからといって自己判断で旧レンズを買いだめするのは避けたほうが良いでしょう。
エアオプティクスカラーズが終売になった理由
アルコン社の発表では「製品ラインナップの見直し」とされていますが、背景にはいくつかの要因が考えられます。
1. カラーコンタクト市場の変化
2週間交換タイプのカラコンは、かつては主流でしたが、近年は1日使い捨て(ワンデー)タイプが圧倒的な人気です。衛生面・利便性の観点からユーザーが1Dayタイプへ移行したことで、2ウィーク市場の需要が大きく減少しました。
2. 在庫・コスト管理の難しさ
カラコンは度数やカラーの種類が多く、在庫を維持するコストが高くなりがちです。さらに、シリコーンハイドロゲル素材を使用するエアオプティクスカラーズは製造コストも高め。販売数量の減少に対し、採算性を確保するのが難しかったと考えられます。
3. ブランド刷新と新製品への移行
アルコンは、カラーコンタクト分野で「フレッシュルック ワンデーカラー」シリーズなどの1Day製品を展開しており、より需要の高い分野へ注力する方針をとったと見られます。
つまり、ブランド戦略の転換の一環として、2ウィークタイプの終了は自然な流れだったと言えるでしょう。
代わりになるおすすめのレンズ
「エアオプティクスカラーズのように自然で高発色のレンズを探したい」
そんなユーザー向けに、アルコン社および他社の代替候補を紹介します。
● フレッシュルック ワンデーカラー(アルコン)
アルコン公式が後継品として推奨しているのが、この**フレッシュルック ワンデーカラー**。
1日使い捨てタイプで、ナチュラル・ピュアヘーゼルなどの自然な発色が特徴です。酸素透過性はエアオプティクスカラーズに劣るものの、衛生的で手軽に使える点が魅力。
● フレッシュルック デイリーズ イルミネート(アルコン)
こちらもアルコン製の1Dayサークルレンズ。
瞳の輪郭を自然に強調するタイプで、オフィスや学校でも使いやすいデザインです。
エアオプティクスカラーズブライトのナチュラル志向を好んでいた人には、こちらが近い印象を受けます。
● ワンデー アキュビューディファイン モイスト(ジョンソン・エンド・ジョンソン)
アルコン製品にこだわらないなら、定番のワンデー アキュビューディファイン モイストシリーズも選択肢です。
保湿成分を配合し、装用感がやわらかいのが特徴。日本国内では高い安全基準を満たしており、カラーコンタクト初心者にも人気があります。
● 海外版 AIR OPTIX COLORS(並行輸入)
海外では今もAIR OPTIX COLORSの月間タイプが販売されています。カラー展開は12色と豊富ですが、国内では医療機器承認を受けていない場合もあるため、個人輸入にはリスクが伴うことを理解しておく必要があります。
終売品を探すときのポイントと注意事項
すでに終売となったエアオプティクスカラーズを購入する場合は、次の点に注意しましょう。
- 正規販売店かどうかを確認する
- 開封済み・期限切れ商品の出品に注意
- 非正規ルートの並行輸入は品質保証がない
- 眼科の指導のもと、適切な度数・装用時間を守る
カラーコンタクトはファッション性だけでなく、視力矯正や目の健康に直結する医療機器です。見た目や価格だけで選ばず、安全性と信頼性を最優先に考えましょう。
まとめ|エアオプティクスカラーズ終売の現状と今後の選び方
エアオプティクスカラーズは、2023年末をもって日本国内での販売を終了しました。
現在は一部店舗や通販サイトで在庫が残っているのみで、今後は再入荷の見込みがありません。
長年愛用していた方にとっては寂しいニュースですが、代替製品としてフレッシュルック ワンデーカラーシリーズや他社1Dayカラーコンタクトが充実しています。
今後は、自分の目に合ったレンズを眼科で相談しながら選ぶことが最も大切です。終売品を探すよりも、最新の安全基準を満たした新しいレンズに切り替える方が、快適で安心なコンタクトライフにつながるでしょう。
エアオプティクスカラーズの終売をきっかけに、自分の瞳に合った次の一本を見つけてみてください。

コメント