最近SNSやネット上で「Bリーグチップスが売ってない」「どこにも置いてない」といった声をよく見かけます。
実際に探しても見つからず、まるで販売休止になったかのような印象を受けた方も多いのではないでしょうか。
この記事では、Bリーグチップスがなぜ売っていないのか、その真相や販売状況、そして気になる再販や次回発売の可能性について詳しく解説していきます。
Bリーグチップスとはどんな商品?
まずは簡単に商品概要を振り返っておきましょう。
Bリーグチップスは、日本の男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」と、栃木県の老舗メーカー・ひざつき製菓がコラボして誕生したスナック菓子シリーズです。
2024年春に第1弾として発売され、パッケージにはBリーグの人気選手がデザインされていました。さらに袋の中には「シリアルコード」が封入されており、専用サイトで入力すると限定デジタルカード「B.LEAGUE CARD」を入手できるという、ファンにはたまらない仕掛け付き。
味はステーキ味、うすしお味、バーベキュー味などがラインナップされており、全国のコンビニエンスストアやディスカウントストアで数量限定で販売されました。
特にBリーグファンの間では「推し選手のパッケージを集めたい」「限定カードをコンプリートしたい」といったコレクション需要も高く、発売直後から話題になった商品です。
SNSで広がる「売ってない」声と実際の状況
発売当初から人気が高かったこともあり、SNSでは発売日の数日後から「もうどこにも売ってない」「コンビニ5軒回ったけど見つからない」といった投稿が相次ぎました。
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどで探す人が多かったものの、「どこの店舗にもない」という報告が多く、まるで販売休止になったかのような印象を持つ人もいたようです。
実際には、Bリーグチップスは「数量限定・取り扱い店舗限定」で発売されていたため、在庫がすぐに尽きた店舗が多かったのが実情です。
メーカーのひざつき製菓公式サイトにも、「数量限定」「店舗により取り扱いのない場合がございます」と明記されています。つまり、“販売停止”ではなく、“数量限定のため一時的に流通が途絶えている”というのが真相です。
なぜBリーグチップスが店頭で見つからないのか?
Bリーグチップスが見つからない理由は、いくつかの要因が重なっています。
1. 数量限定での販売だった
もともと限定数で製造・出荷されているため、人気の高い地域や店舗では発売直後に完売しています。
発売開始日が「順次発売」となっており、地域によって入荷タイミングも異なりました。そのため、発売を知らないうちに売り切れてしまったケースが多かったようです。
2. 取り扱い店舗が限られている
全国展開とはいえ、すべてのコンビニやスーパーで扱われているわけではありません。
「全国のコンビニエンスストアやディスカウントストアで販売」と記載されていますが、これは“取り扱いの可能性がある”という意味で、実際には一部店舗のみの展開でした。
特に地方では入荷が少なく、「どこにも売ってない」という声が出るのも当然といえます。
3. 想定以上の人気による品薄
BリーグチップスはBリーグファンだけでなく、カードコレクター層やお菓子マニアにも注目されました。
数量限定で、しかもカード付きとなれば、複数個まとめ買いする人が増え、早期完売につながります。
こうした人気が供給を上回ったことも、売り切れ続出の一因です。
通販サイトでも在庫がない理由
「店舗で見つからないなら通販で買えばいい」と思った人もいるでしょう。
しかし、2025年春時点では、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの主要ECサイトでも取り扱いがほとんど見られません。
一時的に出品があっても、すぐに売り切れるか、転売価格で高額販売されているケースが多いようです。
特にコレクター人気が高い商品は、オークションサイトやフリマアプリでプレミア化する傾向があり、Bリーグチップスも例外ではありません。
現時点では、正規価格での再入手は難しい状態が続いています。
販売休止・終売の公式発表はある?
結論から言うと、Bリーグチップスに関して「販売休止」や「終売」といった公式な発表は出ていません。
メーカーであるひざつき製菓の公式サイトには、販売終了や製造中止に関する告知は掲載されておらず、むしろ新しいコラボシリーズの発表が定期的に行われています。
実際、2025年3月には「Bリーグチップス 第2弾」として、うすしお味とバーベキュー味の2種類が新たに発売されました。
パッケージデザインやカード内容も刷新され、全3種類のパッケージが展開されています。
このことからも、「販売休止」ではなく、単に前シリーズの在庫が終了し、次弾が発売されるサイクルで動いていると考えるのが自然です。
第2弾発売の詳細と入手方法
第2弾は2025年3月4日(火)より、全国のコンビニエンスストアやディスカウントストアで数量限定発売されています。
フレーバーは2種類で、内容量は30g、税込197円前後。パッケージデザインにはBリーグ選手が登場し、裏面には第1弾同様、デジタルカード取得用のシリアルナンバーが印字されています。
カードは限定デザイン41種が展開され、さらに抽選で5,000名にリアルカードが当たるキャンペーンも実施。
この仕様のため、第2弾も発売直後から話題となり、早い段階で売り切れる店舗が続出しました。
もし入手を狙うなら、セブン-イレブンアプリなどの在庫検索機能を使うのがおすすめです。
アプリ内の「商品検索」から「Bリーグチップス」と入力し、「在庫のある店舗を探す」をタップすると、取り扱い店舗を確認できます。
ただし、店舗によって入荷日や数量が異なるため、アプリ上で表示されても既に完売している場合があります。早めの行動が肝心です。
第3弾や再販の可能性は?
現時点(2025年春)では、第2弾以降の再販や第3弾の発売予定について、公式からの発表はありません。
しかし、人気や話題性の高さを考えると、今後も継続してシリーズ展開される可能性は十分あります。
Bリーグはシーズンごとに選手が入れ替わるため、シーズン開幕やプレーオフのタイミングで新シリーズが登場してもおかしくありません。
また、カードコレクションを軸にしたファン層の定着も進んでいることから、メーカー側としても継続的な企画として動いていると考えられます。
そのため、公式サイトやB.LEAGUE公式SNS、ひざつき製菓のニュースページを定期的にチェックしておくと良いでしょう。
転売価格に注意!買うなら正規ルートで
オークションやフリマサイトでは、すでにBリーグチップスがプレミア価格で取引されているケースもあります。
特に人気選手のパッケージや未開封ボックスなどは、定価の数倍で出品されることも珍しくありません。
ただし、転売品は保管状態や賞味期限が不明な場合もあり、食品である以上、安全面のリスクもあります。
購入する際は、できる限り正規の流通ルート(コンビニ、公式通販、メーカー直販など)を利用するようにしましょう。
どうしても欲しい場合は、次回発売に備えて情報を早めにキャッチし、発売初日に動くのが確実です。
今後の展望とファンの期待
Bリーグチップスは、単なるスナック菓子にとどまらず、「バスケ×コレクション文化」を融合させた新しい形の商品として注目されています。
Bリーグファンがチップスを買ってカードを集め、SNSでシェアするという流れが定着すれば、プロスポーツの新しいマーケティングモデルとしても面白い試みです。
今後、第3弾やシーズン別シリーズが登場すれば、さらに注目度が高まるでしょう。
また、カードのデジタル化によってファンコミュニティが拡大する可能性もあります。
「もう売ってない」とがっかりするのではなく、次の展開に期待して情報をチェックし続けるのがおすすめです。
まとめ:Bリーグチップスが売ってないのは販売休止ではなく限定完売が原因
Bリーグチップスが売っていない理由をまとめると、次の通りです。
- 数量限定で生産されていたため、発売直後に完売した
- 取り扱い店舗が限られており、地域によっては入荷がなかった
- 第2弾発売以降の再販情報は未定だが、今後シリーズ展開の可能性が高い
つまり、「販売休止」ではなく、「一時的な品切れ・限定完売」が真相です。
今後もBリーグとのコラボ菓子シリーズとして継続される可能性が高いため、公式情報をチェックしながら次の発売を待ちましょう。
Bリーグチップスは、ファンの熱量が高いからこそ品薄になっているとも言えます。
次の入荷ではぜひ、推し選手のパッケージを手に入れて、コレクションを楽しんでください。

コメント