ドラッグストアでもよく見かける「モイストダイアン」。パッケージもおしゃれで、香りも良いと評判ですが、種類が多くてどれを選べばいいのか迷う人も多いですよね。今回は、モイストダイアンのシャンプーをシリーズごとにわかりやすく整理し、自分の髪質や悩みに合った1本を見つけるための比較ガイドとしてまとめました。
ダイアンってどんなブランド?
モイストダイアンは、髪と頭皮をいたわりながら美しいツヤを引き出すヘアケアブランド。オーガニックアルガンオイルをはじめ、保湿・補修成分を豊富に配合しているのが特徴です。
また、アミノ酸系の洗浄成分を採用したノンシリコン処方で、髪や頭皮に優しい使い心地を重視しています。
さらに「香り」もダイアンの魅力のひとつ。甘く上品な香りから爽やかな香りまで、シリーズごとに個性があり、好みに合わせて選べるのもポイントです。
シリーズ別に見る特徴とおすすめタイプ
モイストダイアンのシャンプーは、悩みや仕上がりの好みに合わせて複数のシリーズに分かれています。それぞれの特徴を整理して、自分に合ったものを見つけていきましょう。
エクストラダメージリペア:ダメージ毛を徹底補修したい人に
カラーやパーマの繰り返しで髪が傷んでいる人には「エクストラダメージリペア」シリーズがおすすめ。
オーガニックアルガンオイルに加え、アミノケラチンやプラチナケラチンを配合。傷んだ髪の内部までうるおいを届け、指通りの良いなめらかな髪へ導きます。
仕上がりはしっとり系。毛先がパサつく、広がるという悩みを持つ人に向いています。反対に、髪が細くてペタンとしやすい人は少し重たく感じるかもしれません。
口コミでは「乾燥が気にならなくなった」「ツヤが出て手触りが良くなった」といった声が多く、リピーターも多い人気シリーズです。
ミラクルユー:ツヤとまとまりを重視したい人に
「ミラクルユー」は、ドライヤーやヘアアイロンの熱を味方にして髪を補修するシリーズ。
熱に反応してキューティクルを整える成分「γ-ドコサラクトン」を配合し、使うほどにツヤとまとまりが出てくるのが特徴です。
香りは少し甘めで、女性らしい華やかさを感じるタイプ。カラーやアイロンのダメージをケアしつつ、サラツヤ髪をキープしたい人にぴったりです。
口コミでは「ツヤが復活した」「香りが長持ちする」と好評。一方で「香りが少し強め」と感じる人もいるため、香りに敏感な方は注意して選ぶと良いでしょう。
ディープナイトモイスト:夜のうねりケアに特化
夜のうちにしっかり保湿し、翌朝のまとまりを良くするのが「ディープナイトモイスト」。
寝ぐせやうねり、広がりが気になる人に向けた保湿重視タイプです。
保水効果の高い成分が髪の芯まで浸透し、しっとりと落ち着いた仕上がりに導きます。朝のスタイリング時間を短縮したい人や、湿気で髪がまとまらない人に特に人気。
口コミでも「寝ぐせがつきにくくなった」「梅雨の時期でも広がりにくい」といった実感の声が多く、季節を問わず使いやすい万能シリーズです。
エクストラストレート:くせ毛やうねりを抑えたい人に
くせ毛やうねりが気になる人におすすめなのが「エクストラストレート」シリーズ。
保湿と補修を両立させながら、毛先までまっすぐにまとまる髪へ導く処方が特徴です。
軽やかな仕上がりながら、湿気にも強く、さらっとしたツヤ髪をキープしやすいのがポイント。
「ストレートアイロンを使わなくてもまとまる」「指通りがなめらか」といった口コミが多く、自然なストレート感を求める人に人気があります。
カラーリペア:カラー持ちをよくしたい人に
カラー後の髪はダメージが進みやすく、退色もしやすいもの。そんな悩みに応えるのが「カラーリペア」シリーズです。
髪の内部を補修しながら、染料の流出を抑えてカラーを長持ちさせる処方を採用。
保湿成分も豊富で、ツヤをキープしながらなめらかな手触りを叶えます。
実際の口コミでも「カラーが長持ちする」「手触りが柔らかくなった」という声が多く、カラー直後の集中ケアに選ばれやすいシリーズです。
香りや仕上がりの違いもチェック
モイストダイアンは「使うたびに気分が上がる香り」を重視しており、シリーズごとに香りの方向性が異なります。
・ミラクルユー:フローラル系で華やか
・エクストラダメージリペア:甘くやわらかい女性らしい香り
・ディープナイトモイスト:リラックス感のある落ち着いた香り
・エクストラストレート:清潔感のあるフローラルウッディ調
香りの好みは人によって分かれますが、モイストダイアンは全体的に香りがしっかりしている印象です。
香りを強く感じたくない人は、少量ずつ使って様子を見るのが良いでしょう。
どれを選べばいい?髪質別おすすめ早見
・カラーやパーマで傷んだ髪 → エクストラダメージリペア
・ツヤとまとまりを出したい → ミラクルユー
・夜のうねり・寝ぐせ対策 → ディープナイトモイスト
・くせ毛や広がりを抑えたい → エクストラストレート
・カラーを長持ちさせたい → カラーリペア
同じブランドでも仕上がりはかなり違うので、まずは自分の髪質や悩みを明確にしてから選ぶのがポイントです。
ダイアンの口コミ・評判まとめ
モイストダイアンシリーズは、手ごろな価格と使いやすさで幅広い層に支持されています。
SNSやレビューサイトでも高評価が多く、「コスパが良い」「市販シャンプーの中では品質が高い」といった声が目立ちます。
良い口コミでは
・ツヤが出て髪がまとまる
・泡立ちが良くて使いやすい
・香りが好きで癒される
などが多く、一方で
・香りが強すぎる
・洗浄力がやや強めで乾燥毛には合わなかった
という意見もありました。
どのシリーズも万人向けというより「悩み別・好み別」に選ぶことで満足度が上がる傾向があります。
コスパと続けやすさも魅力
モイストダイアンは詰替え用のラインナップが豊富で、ボトルを長く使い続けられるのも魅力。価格帯も1,000円前後と手に取りやすく、シリーズを変えて試しやすいのも嬉しいポイントです。
特にミラクルユーやエクストラダメージリペアは人気が高く、詰替えパックもドラッグストアや通販で簡単に手に入ります。
「自分の髪に合うタイプを見つけたら、詰替えでコスパ良く続けられる」という点も、日常使いのシャンプーとして評価されています。
ダイアンのシャンプーはどれがいい?シリーズ別の特徴と人気おすすめを徹底比較まとめ
モイストダイアンのシャンプーは種類が多い分、髪質や悩みに合わせて選べるのが最大の強みです。
ツヤを重視するなら「ミラクルユー」、ダメージ補修なら「エクストラダメージリペア」、うねりや寝ぐせが気になるなら「ディープナイトモイスト」、まっすぐまとまりのある髪を目指すなら「エクストラストレート」。
それぞれの特徴を理解して選べば、市販シャンプーでもサロン帰りのような仕上がりを実感できます。
毎日のシャンプーを変えるだけで、髪の印象は大きく変わります。ぜひ自分にぴったりのモイストダイアンシリーズを見つけて、理想の髪を手に入れてください。
