「マキアージュの下地って種類が多くて、どれを選べばいいの?」──そんな疑問を持つ人は多いはず。ドラッグストアでもデパートでも、資生堂マキアージュの下地は目立つ場所に並び、常に人気の定番ブランドです。けれど、実際に使ってみると「乾燥する」「テカる」「白浮きする」など、肌質によって感じ方が大きく違います。
この記事では、主要なマキアージュ下地の特徴と、肌質別のおすすめをわかりやすく紹介します。
マキアージュの下地ラインナップを整理しよう
現在販売されているマキアージュの下地は、大きく以下の3シリーズに分かれています。
この3種類を中心に、肌質や仕上がりの好みに合わせて選ぶのが基本です。
崩れにくさで人気No.1:ドラマティックスキンセンサーベース NEO
マキアージュの定番下地といえば、やはり「ドラマティックスキンセンサーベース NEO」。
テカリ・乾燥のどちらも防ぐ“うるさらセンサーコート”を搭載し、13時間化粧もちデータ取得済み(メーカー調べ・効果には個人差あり)という崩れにくさが特徴です。
特徴
- SPF50+/PA++++でUV対策も万全
- 毛穴・皮脂崩れを防ぎ、サラッとした仕上がり
- ヌーディーベージュ/ラベンダー/ミントの3色展開
色の選び方
- ヌーディーベージュ:自然なトーンで肌色補正
- ラベンダー:黄ぐすみが気になる人、透明感を出したい人に
- ミント:赤みやほてりをカバーしたい人におすすめ
実際の口コミでは、「夕方までテカらない」「マスクにつきにくい」「肌がさらっとする」と高評価。一方で、「乾燥肌だとつっぱる感じがある」「冬は保湿をしっかりしてから使ったほうがいい」という声もあります。
脂性肌・混合肌の人にはとくに人気で、マキアージュの下地の中でも最も万能型と言えるでしょう。
つや肌派におすすめ:ドラマティックフォルミンググロウベース
「崩れにくさも大事だけど、マットすぎるのは苦手」という人に合うのが、ドラマティックフォルミンググロウベース。
こちらは“光と影を操るコントゥアリング処方”を採用し、自然なツヤ感と立体的な小顔印象を演出します。
特徴
- SPF30/PA+++
- しっとり質感で乾燥しにくい
- つや・透明感重視の処方
ツヤ系下地にありがちなベタつきが少なく、適度なうるおいを保ちながら毛穴もカバー。
「くすみを飛ばして顔色が明るく見える」「頬のハイライト効果が自然」といった好評がある一方、「伸びが悪い」「厚く塗るとヨレやすい」との声も。
乾燥肌・普通肌の人に特に向いており、うるおいとツヤの両立を狙うならこの下地がぴったりです。
毛穴が気になるなら:ドラマティックポアスムーザー(部分用)
Tゾーンのテカリや小鼻の毛穴が気になる人には、部分用の**ドラマティックポアスムーザー**が活躍します。
まるで毛穴を“なめらかに埋める”ような使い心地で、皮脂による崩れを防ぐ設計です。
特徴
- SPF15/PA++
- 小鼻やTゾーン専用の部分下地
- ウォータリーキープエッセンス配合で乾燥しにくい
皮脂を吸着しながらうるおいも保つので、皮脂崩れを防ぎつつ自然なツヤをキープできます。
ただし全顔に使うと日焼け止め効果が不足するため、スキンセンサーベースやグロウベースと併用するのが正解です。
肌質別おすすめ:あなたに合うマキアージュの下地はこれ!
下地選びで失敗しないコツは、「肌質×仕上がりの好み」で考えること。
マキアージュの下地はどれも優秀ですが、肌質によって向き不向きがあります。
脂性肌・混合肌
→ ドラマティックスキンセンサーベース NEO(ミント・ベージュ)
皮脂をしっかり抑えながらも、乾燥による崩れを防ぐバランスの良さ。夏やマスク生活でも崩れにくい。
乾燥肌・年齢肌
→ ドラマティックフォルミンググロウベース
しっとり系の質感で、粉ふきしやすい肌に◎。冬の乾燥対策やツヤ重視のメイクにぴったり。
くすみ・透明感不足
→ ドラマティックスキンセンサーベース NEO(ラベンダー)
自然にトーンアップして、血色感を与えてくれます。ファンデーションを厚く塗りたくない人にもおすすめ。
毛穴・Tゾーンのテカリ
→ ドラマティックポアスムーザー
部分的に使ってテカリを防止。毛穴をなめらかにカバーし、メイクの持ちをアップ。
崩れにくく使うコツ
どんな下地でも、塗り方ひとつで持ちは変わります。
マキアージュの下地を最大限に活かすには、以下のポイントを押さえましょう。
- スキンケアのあと、肌がしっとり落ち着くまで少し待つ
すぐに塗るとムラやヨレの原因になります。 - 少量を5点置きして、内側から外側へ薄く広げる
厚塗りせずに薄く重ねるのがポイント。 - テカリやすい部分には重ね塗り
Tゾーンだけドラマティックスキンセンサーベース NEOやドラマティックポアスムーザーをプラスしてもOK。 - マスクを使う日は、フィニッシュパウダーで軽く押さえる
摩擦や湿気で崩れにくくなります。
よくある質問:どの下地が一番崩れにくい?
総合的に見て、「ドラマティックスキンセンサーベース NEO」が最も崩れにくいという声が多いです。
13時間の化粧もちデータに加え、口コミでも「真夏でもヨレない」「マスクでも安心」といった実感が多数。
一方、ツヤやうるおいを優先するならドラマティックフォルミンググロウベースの方が満足度が高いケースもあります。
つまり、「どれがいいか」は自分の肌質と目的次第。
皮脂・毛穴を防ぎたいならドラマティックスキンセンサーベース NEO、ツヤと立体感を出したいならドラマティックフォルミンググロウベース、部分ケアならドラマティックポアスムーザー。
用途を分けて使い分けるのが、上級者の選び方です。
まとめ:マキアージュの下地はどれがいい?
マキアージュの下地は、どれも崩れにくさと仕上がりの美しさを両立しています。
迷ったらまずは王道の「ドラマティックスキンセンサーベース NEO」から試してみるのがおすすめ。
乾燥しやすい季節やツヤ重視のメイクには「ドラマティックフォルミンググロウベース」、
毛穴やTゾーンのテカリ対策には「ドラマティックポアスムーザー」を組み合わせると完璧です。
肌質や季節によって、最適な下地は変わります。
自分の肌と相談しながら、なりたい仕上がりを叶えてくれる一本を選びましょう。
マキアージュの下地で、1日中崩れ知らずの美肌メイクを楽しんでください。
