メイクしたての仕上がりを長時間キープしたい――そんなときに頼れるのが、コーセーの「メイクキープ」シリーズ。特に人気の「メイクキープミスト EX+」をはじめ、下地タイプの「メイクキーププライマー」や仕上げ用の「メイクキープパウダー EX」など、目的に合わせたアイテムがそろっています。でも実際、どれを選べば一番崩れにくいのか?口コミや実際の使い心地を踏まえて、タイプ別にわかりやすく解説します。
コーセー「メイクキープ」シリーズとは?
「メイクキープ」シリーズは、メイクの“持ち”をよくすることに特化したライン。汗・皮脂・こすれ・湿気などによる化粧崩れを防ぎ、メイクしたての肌を長時間キープするのが特徴です。
ラインナップは主に3種類。
- メイクキープミスト EX+:仕上げに吹きかけてメイクを“ロック”するミストタイプ
- メイクキーププライマー:皮脂やテカリを抑える下地タイプ
- メイクキープパウダー EX:お直しや仕上げ用のサラサラパウダー
いずれもプチプラ価格帯で、ドラッグストアやバラエティショップでも手軽に購入できます。「コスパがいいのに崩れにくい!」という口コミも多く、年々リピーターが増えているシリーズです。
メイクキープミスト EX+の特徴と口コミ
最も知名度が高いのが、ピンクのボトルが目印の「メイクキープミスト EX+」。メイクの最後にスプレーするだけで、ベースメイクを薄い膜のようにコーティングし、崩れを防ぎます。
口コミではこんな声が目立ちます。
- 「マスクにファンデーションがつかなくなった」
- 「暑い日でもテカらず、夕方まできれいなまま」
- 「ミストが細かくて、びしゃびしゃにならない」
特に夏やイベントなど、汗や湿気が気になる時期に高い評価を集めています。スプレーの粒が非常に細かく、顔全体に均一に広がるので、ムラなくメイクを固定できるのもポイント。
ただし、「香りが少し気になる」「アルコール感が苦手」という口コミもあります。敏感肌の人や無香料を好む人は、事前にテスターで確認するのがおすすめです。
メイクキーププライマーはテカリ防止に強い!
次に人気なのが「メイクキーププライマー」。こちらは“テカリ防止”に特化した化粧下地です。さらっとした質感で皮脂をしっかり吸着し、Tゾーンのベタつきを防ぎます。
口コミでは特に脂性肌や混合肌の人から高評価。
- 「小鼻のテカリが一日中気にならなくなった」
- 「マスクを外してもサラサラ!」
- 「厚塗り感がなく軽い」
また、無香料・鉱物油フリー・ノンコメド処方(ニキビのもとになりにくい)など、肌への配慮もあるのがうれしいポイントです。
一方で、「乾燥肌には少しマットすぎる」「冬場は粉っぽくなることがある」という声も。乾燥が気になる季節は、保湿下地を部分的に併用するとバランスが取りやすいです。
メイクキープパウダー EXはお直しにも便利
最後に紹介するのは「メイクキープパウダー EX」。お直し用や仕上げ用として人気のフェイスパウダーです。
パウダーには皮脂吸着成分が配合されており、さらさら感を長時間キープ。ウォータープルーフ・皮脂プルーフ仕様で、マスクをしてもメイク移りしにくいのが特徴です。
実際の口コミを見てみると――
- 「お直しで軽くはたくだけで、テカリが消える」
- 「粉が細かくて白浮きしない」
- 「軽いのにしっかりキープしてくれる」
という声が多い一方、「乾燥肌だと少し粉っぽい」「毛穴カバー力は弱め」という意見もあります。
お直し目的でティッシュオフ→パウダーの順に使うと、より自然な仕上がりになります。
どれを選ぶべき?タイプ別おすすめ
ここからは、肌質や目的に合わせたおすすめを紹介します。どれが自分に合うか悩んでいる人は、以下を参考にしてみてください。
1. 長時間メイクを崩したくない人 → ミストがおすすめ
外出時間が長い、マスクをつける、写真を撮る機会が多い人には「メイクキープミスト EX+」が最適。
吹きかけるだけでベースメイクが固定されるため、どんなファンデとも合わせやすい万能タイプです。
2. テカリ・皮脂崩れに悩む人 → プライマーをチョイス
特にTゾーンがベタつきやすい人には「メイクキーププライマー」。
軽く伸びて皮脂を吸着し、さらさら肌をキープ。部分使いもできるので、混合肌の人にも便利です。
3. 外出先で手軽にお直ししたい人 → パウダーがぴったり
バッグに入れて持ち歩ける「メイクキープパウダー EX」は、仕事中や外出時のお直しに最適。
テカリが出た部分に軽くのせるだけで、メイクしたてのような仕上がりが復活します。
ミスト・プライマー・パウダーの併用が最強!
それぞれ単体でも優秀ですが、実は併用することでさらに効果が高まります。
たとえば――
- プライマーで皮脂をブロック
- ファンデーションでベースを整える
- 最後にミストでコーティング
この3ステップで、朝から夜まで崩れ知らずのメイクを実現できます。
さらに外出時にパウダーで軽くお直しすれば、汗や皮脂にも負けない「最強キープ」が完成。口コミでもこの組み合わせを推す声が多く見られます。
メイクキープシリーズの選び方ポイント
購入時には、次のポイントを押さえておくと失敗しません。
- 肌質に合うか確認する:脂性肌ならプライマー、乾燥肌ならミスト中心がおすすめ。
- 香り・アルコールの有無をチェック:敏感肌の人は無香料タイプを選ぶと安心。
- 仕上がりの好みを考える:ツヤ肌を目指すならミスト、マット肌を目指すならパウダーが合いやすい。
- 使い方を守る:ミストは15cmほど離して均一に吹きかけ、完全に乾かしてから触れるのがポイント。
ちょっとした使い方のコツで、キープ力はぐっと上がります。
コーセーのメイクキープスプレーはどれがいい?口コミ比較で最強タイプを徹底解説まとめ
結論として、「どれが一番いいか」は肌質と使うシーンによって変わりますが、
一本選ぶなら「メイクキープミスト EX+」が最も万能で人気です。
- 朝のメイクを長持ちさせたい
- マスクにメイクがつくのを防ぎたい
- 手軽にキープ力を上げたい
そんな人には、ミストタイプが最強の味方になるはずです。
ただし、皮脂や乾燥の悩みがある人は、「メイクキーププライマー」や「メイクキープパウダー EX」との組み合わせも検討してみてください。
コーセーのメイクキープシリーズを上手に使い分ければ、どんな季節でも崩れ知らずのメイクが続きます。あなたの肌質とライフスタイルにぴったりの“最強キープアイテム”を見つけて、毎日のメイクをもっと快適に楽しんでください。
