「最近、クーリッシュの練乳味を見かけない…」
そんな声がSNSで相次いでいます。冬の定番として人気だった「クーリッシュ練乳味」ですが、コンビニやスーパーで姿を消しているという報告も。この記事では、販売終了の真相や再販の可能性、そして今後どこで買えるのかまでを分かりやすく解説します。
クーリッシュ練乳味とは?冬限定の濃厚フレーバー
ロッテが展開する「クーリッシュ」は、“飲むアイス”としておなじみの人気シリーズ。その中でも「練乳味」は、冬の季節限定フレーバーとして登場してきました。
もともとは2022年に発売された「やみつき練乳」がきっかけで話題になり、翌年には「超やみつき練乳」、さらに2025年1月には「飲む贅沢練乳」が発売されました。
名前の通り、練乳の濃厚な甘さとミルクのコクをしっかり感じられる味わいで、「まるで練乳チューブをそのまま飲んでいるみたい!」という口コミが広がり、毎年冬にファンが待ち望む存在になっています。
クーリッシュ練乳味は販売終了したの?
結論から言うと、公式に「販売終了」と明言されたわけではありません。
ただし、期間限定販売が終了し、現在は店頭での流通がほとんど見られなくなっています。
ロッテの公式サイトを見ると、現時点で「クーリッシュ練乳味」はラインナップに掲載されていません。販売終了のアナウンスは出ていないものの、冬季限定の販売が終わったため「もう売っていない」と感じる人が多いようです。
SNS上でも、
「どこにも売ってない!」
「練乳味だけ消えた…」
「ロッテさん、また出してほしい!」
といった投稿が多く、実質的には“シーズン終売”といえる状況です。
なぜクーリッシュ練乳味が販売終了したように見えるのか
販売終了と見られている理由はいくつかあります。
1. 期間限定商品だった
過去の販売スケジュールを見ると、練乳味は毎回冬の限定フレーバーとして登場しています。
2022年、2024年、2025年と、いずれも1月発売で、販売期間は約3〜4か月程度。春になると自然に店頭から姿を消すサイクルです。つまり、「販売終了」ではなく「期間が終了しただけ」という可能性が高いのです。
2. 人気による早期完売
練乳味はSNSなどでも非常に人気が高く、発売直後から「どこにも売ってない」「入荷してもすぐ売り切れる」と話題になりました。
売れ行きが良すぎて在庫がなくなり、結果的に「販売終了」と誤解されるケースも少なくありません。
3. 通年販売に向かない味わい
練乳味はその濃厚さゆえに、夏の爽快系フレーバーが主流の時期にはやや重く感じられます。季節性が強いため、ロッテとしても「冬限定」で出す戦略を取っていると考えられます。
販売中止ではない?ロッテの動きを確認
2025年1月に発売された「クーリッシュ 飲む贅沢練乳」は、従来品よりも練乳の使用量を増やし、より濃厚に仕上げた新作でした。
ロッテのプレスリリースでも「まるで練乳チューブを直飲みしているような濃厚な甘みを楽しめる」と紹介されています。
つまり、ロッテは練乳味シリーズを毎年リニューアルして発売しており、「完全な販売中止」ではなく「季節ごとに改良して再登場させている」と考えるのが自然です。
過去の傾向から見ても、来冬(2026年1月頃)に新しい練乳フレーバーが発売される可能性が十分にあります。
どこで買える?現在の販売・在庫情報
現在、一般のコンビニやスーパーではほぼ取り扱いが終了していますが、タイミングや地域によってはまだ在庫が残っている場合もあります。
コンビニ
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでは、冬の時期に限定入荷する傾向があります。1月〜3月上旬に探すのがベストです。特に都市部や駅前店舗では入荷が早く、完売も早いので注意が必要です。
スーパー・ドラッグストア
イオン、イトーヨーカドー、ウエルシアなどの大型店舗では、発売直後から在庫を多めに抱えるケースがあります。地方ではコンビニよりもスーパーの方が長く取り扱うこともあります。
通販サイト
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、発売直後に箱売り(24個入り)で出品されることがあります。ただし、限定商品のため価格が高騰する場合もあり、転売品には注意が必要です。
クーリッシュ練乳味の再販時期を予想
これまでの販売履歴から、再販の時期を予測すると以下のようになります。
- 2022年1月:「クーリッシュ やみつき練乳」
- 2024年1月:「クーリッシュ 超やみつき練乳」
- 2025年1月:「クーリッシュ 飲む贅沢練乳」
このように、1〜2年おきに冬限定で登場していることが分かります。
したがって、次回の再登場は**2026年の冬(1月頃)**が有力です。
ロッテはシーズンごとに新フレーバーを企画する傾向があるため、来年も「進化版の練乳味」が出る可能性は十分にあります。
再販を見逃さないためのチェック方法
クーリッシュ練乳味の再販情報は、以下の方法でいち早く確認できます。
- ロッテ公式サイトのニュースリリースを定期的に確認する
新商品の情報は発売1か月前に発表される傾向があります。 - クーリッシュ公式X(旧Twitter)をフォロー
新フレーバー登場時には公式アカウントが告知を行うことが多いです。 - アイス専門メディアやコンビニ新商品情報サイトをチェック
発売週の火曜日に更新される「コンビニアイス最新情報」などが有用です。 - 店頭での入荷タイミングを聞く
店舗によっては「毎週火曜・金曜がアイスの新入荷日」というパターンもあるため、スタッフに尋ねてみるのもおすすめです。
クーリッシュ練乳味の魅力と今後の期待
クーリッシュ練乳味の人気の理由は、その圧倒的な濃厚さと口当たりの軽さのバランスにあります。
通常のバニラ味よりも甘く、とろっとした舌触りが冬にぴったり。寒い時期でも手軽に“飲めるスイーツ”として、他のアイスとは一線を画しています。
また、練乳味のたびに「やみつき練乳」や「超やみつき練乳」などの冠が変わっており、ロッテが毎回改良を重ねていることも注目ポイントです。
ファンの間では「次は“極やみつき練乳”が出るのでは?」といった期待も高まっています。
まとめ:クーリッシュ練乳味は期間限定終了、再販の可能性大!
クーリッシュ練乳味が「販売終了」と言われるのは、期間限定の販売が終わったため。
ロッテは毎年1月ごろに練乳系フレーバーを発売しており、完全な中止ではなく“シーズン終了”が正確な表現です。
過去の流れから見ても、2026年の冬に再販される可能性は高いでしょう。
見かけたらすぐに買っておくのが正解です。限定品ゆえに在庫切れが早いため、販売時期を見逃さずチェックしておきましょう。
寒い季節のご褒美アイスとして愛され続ける「クーリッシュ練乳味」。
来年もまた、あの濃厚でやみつきになる甘さが戻ってくることを期待したいですね。
