「カロリーメイトのメープル味、最近見かけなくなったけど、もしかして終売なの?」
そんな声がSNSや口コミサイトでじわじわ増えています。長年親しまれてきた甘く香ばしいカロリーメイト メープル味が、どうやら静かに姿を消しつつあるようです。今回はその販売終了の背景や再販の可能性について、最新の情報をまとめていきます。
カロリーメイト メープル味とは?発売当初の人気と特徴
カロリーメイトは大塚製薬が1983年に発売した、いわずと知れたバランス栄養食ブランドです。手軽に5大栄養素が取れるというコンセプトで、受験勉強や残業時のお供として定着しました。カロリーメイト ブロック、ゼリータイプ、リキッドタイプなど多彩なラインナップがありますが、メープル味はその中でも比較的新しいフレーバーです。
2009年9月に登場したメープル味は、カロリーメイト チーズ味やカロリーメイト フルーツ味など定番フレーバーに続く新定番として誕生しました。
「ほんのりとした甘さと華やかな香り」「隠し味にしょう油を加えることで味に奥行きを出した」と開発時に語られており、特に10代〜20代の女性を中心に人気を集めたと言われています。
ブロックタイプ1本あたり100kcalという手軽さと、スイーツ感のある風味が特徴。オレンジピールの爽やかさとメープルの優しい甘さのバランスが絶妙で、朝食代わりや小腹満たしにぴったりの味として長年愛されてきました。
「販売終了」「終売」と言われるようになった経緯
最近、カロリーメイト メープル味に関して「販売終了」の文字が各地の通販サイトで見られるようになりました。
カインズのオンラインストアでは、すでに「販売終了」と明記されています。また、Amazonや楽天などの販売ページでは「メーカーにより製造中止になりました」「在庫限り」といった表記も増えています。
一方で、大塚製薬の公式サイトには「メープル味販売終了」の正式なアナウンスは掲載されていません。公式ページには依然としてメープル味の栄養成分や原材料情報が残っているものの、「販売中」の明記もないという状態です。
このことから、メープル味は「公式発表こそないものの、製造が終了し在庫限りで流通が止まりつつある」と考えられます。メーカーによる明確な終売宣言がない以上、「実質的な終売」という表現が最も現実に近いでしょう。
カロリーメイト メープル味が終売となった理由
では、なぜ人気のあったメープル味が終売になったのでしょうか?
明確な公式理由は示されていませんが、過去の事例やブランドの動向から、いくつかの背景が推測できます。
1. 売上・需要の低下
カロリーメイトのラインナップは常に整理・見直しが行われています。2022年には「プレーン味」が生産終了となり、その理由として「販売数の減少」が挙げられました。
同様にメープル味も、一定の需要はあったものの、カロリーメイト チーズ味やカロリーメイト チョコレート味のような定番フレーバーに比べると販売数が低下していた可能性があります。
2. ラインナップの刷新とブランド戦略
カロリーメイトは長年のブランドですが、時代に合わせて味の入れ替えを繰り返しています。
近年ではカロリーメイト バニラ味が新登場し、カロリーメイト フルーツ味が一時的に販売休止になるなど、全体のバランスを取るための調整が行われています。メープル味の終了も、こうしたブランド再編の一環である可能性があります。
3. 原材料や生産コストの影響
メープル味にはメープルシロップ風味やオレンジピールなど、他の味にはない素材が使われています。
このような特殊な原料はコストが高く、需要が限られると採算が取りにくいという課題も考えられます。実際、発売当初から「味づくりに苦労した」と開発担当者がコメントしており、製造コストの高さがネックになった可能性は否めません。
4. 甘さ控えめ志向の広がり
近年は「糖質オフ」「ナチュラル」「素材系」など、甘さを控えた味が人気です。
その流れの中で、メープルのような“お菓子寄りの甘さ”を持つフレーバーは、徐々に時代の嗜好から外れていったとも言えます。より軽い食事代替型フレーバーが支持を集める中で、メープル味が整理対象になったのは自然な流れかもしれません。
メープル味の再販・復刻はあるのか?
気になるのは「また食べられる日が来るのか?」という点です。
現時点では、大塚製薬からメープル味再販に関する公式発表は出ていません。販売店側でも「再入荷予定なし」「メーカー生産終了」と記載されており、再販の可能性はかなり低い状況です。
ただし、過去には一度販売休止となったカロリーメイト フルーツ味が、生産体制の見直しを経て再販された例もあります。そのため、メープル味も絶対に復活しないとは言い切れません。需要が高まれば、期間限定や復刻フレーバーとして再登場する可能性もゼロではないでしょう。
とはいえ、現時点では「再販未定」「復刻の可能性は低い」と見るのが現実的です。今後の動きは、大塚製薬公式サイトやプレスリリースの更新をチェックしておくのが確実です。
メープル味ファンにおすすめの代替フレーバー
「もう一度あの味を楽しみたい…」という人には、現行ラインナップの中から代替になりそうな味を探すのもおすすめです。
- カロリーメイト チョコレート味:甘さと香ばしさのバランスがよく、メープルに近いデザート系の満足感があります。
- カロリーメイト バニラ味:柔らかい甘さでクセが少なく、メープルのやさしい香りが好きだった人にも合う風味。
- カロリーメイト チーズ味:甘さを抑えつつ、しっかりしたコクを楽しめる定番。おやつにも食事代わりにも。
これらはすべてブロックタイプで入手可能です。特にカロリーメイト チョコレート味は最も人気が高く、コンビニでも安定して販売されています。
メープル味が恋しい人は、甘さの系統が近いチョコレートやバニラを試してみると良いでしょう。
カロリーメイト メープル味が終売?今後の動向に注目
カロリーメイト メープル味は、2009年に登場してから約15年の間、多くのファンに愛されてきました。
しかし現在は流通在庫を除き、ほぼ市場から姿を消しつつあります。公式に「終売」と発表されてはいないものの、実質的には販売終了状態と考えられます。
背景には需要の変化やブランド再構築、コスト要因などがあり、再販の可能性は今のところ低いと見られます。
それでも、カロリーメイト フルーツ味のように一時休止から再登場した例もあるため、ファンとしてはわずかな希望を持ちたいところです。
メープル味の再販情報が出た際には、SNSや公式サイトで話題になるはず。もし見かけたら、その時こそ逃さずゲットしておきましょう。
いずれにせよ、あの甘くやさしい香りの記憶は、カロリーメイトの歴史の中でも特別な一ページとして残り続けるはずです。

コメント