「昔よく使っていた“もぎたて果実リップ”が店頭から消えてしまった」「最近まったく見かけないけど、もう販売終了なの?」——そんな疑問を持つ人が少なくありません。あの甘いフルーツの香りと、しっとりする使い心地を覚えている人も多いはずです。
ここでは、もぎたて果実リップがなぜ売っていないのか、その背景や販売終了の時期、そして代わりになる商品までを詳しくまとめていきます。
もぎたて果実リップとは?人気の理由を振り返る
「もぎたて果実リップ」は、ロート製薬(メンソレータムブランド)から発売されていたフルーツ香り付きのリップクリームです。グレープ&ベリー、ピーチ、アップルなど、果実をテーマにした香りが特徴で、学生や若い世代を中心に人気を集めました。
香り付きで楽しく使えるだけでなく、保湿力もあり、唇の乾燥を防いでくれる機能性も兼ね備えていました。当時の口コミを見ると、「駄菓子のような甘い香りが懐かしい」「子どもの頃のお気に入りだった」といった声が多く、単なるリップクリーム以上に“思い出のアイテム”として記憶に残っている人が多いようです。
もぎたて果実リップが売ってない?販売終了の背景とは
実際に大手通販サイトを確認すると、「販売終了」「取り扱い終了」と表示されており、現在は通常の流通経路では購入できない状態になっています。ヨドバシ・ドット・コムでは「販売開始日:2009年10月21日」「販売終了商品」と記載されており、楽天市場でも「販売期間 2016年~2019年」といった記録が残っています。
つまり、2010年代の後半にはすでに終売扱いになっていたことが分かります。
では、なぜ人気シリーズが販売終了してしまったのでしょうか?
理由はいくつか考えられます。
- トレンドの変化
近年のリップ市場では、色付き・ティントタイプ・美容成分配合など、機能性を重視する傾向が強まっています。香り付きのシンプルなリップは、流行の中心から外れていった可能性があります。 - ブランド再編
メンソレータムはリップフォンデュなど新シリーズを展開しており、商品ラインの整理を行ったと考えられます。企業としても売上構成や棚スペースの最適化を進める中で、旧シリーズを段階的に終了させたと推測できます。 - 原材料や包装コストの上昇
製造コストの上昇や環境対応パッケージへの移行など、商品維持に関するコスト負担も無視できません。売上規模の小さい旧シリーズは、採算面から終了判断が下された可能性もあります。
実際にどこにも売ってない?流通状況を調べてみた
現在、ドラッグストアやスーパーではまず見かけることがなく、Amazonや楽天市場でも新品は販売されていません。「在庫限り」「終売商品」と表示されているケースがほとんどです。
一方で、メルカリなどのフリマアプリでは「未使用・未開封」の出品が確認できます。ただし、製造から時間が経っているため、品質の劣化や香りの変化がある点には注意が必要です。特にリップクリームは油脂成分を含むため、保存状態によっては酸化や変色が起こることもあります。
どうしても思い出として入手したい人以外は、無理に中古品を使うよりも、現行品の代替リップを探す方が安心でしょう。
代替としておすすめのリップ商品
もぎたて果実リップのように「香りを楽しみながら保湿もできるリップクリーム」は、現在でも複数のブランドから販売されています。使用感や香りの系統から、特に近いと感じられる製品をいくつか紹介します。
メンソレータム リップフォンデュ
同じロート製薬が展開する人気シリーズ。とろけるようなテクスチャーで、唇をしっかり保護します。透明タイプだけでなく、ほんのり色づくタイプや香り付きもあり、保湿力も高め。
「もぎたて果実リップの進化版」として選ぶ人も多いようです。
ニベア ナチュラルカラーリップ ブライトアップ
自然な血色感と潤いを両立した色付きリップ。香りは控えめですが、保湿力や使い勝手の良さが魅力です。
シンプルで上品な仕上がりを求める人におすすめです。
キャンメイク ステイオンバームルージュ
口紅・リップバーム・グロスが一体になった人気アイテム。色付きタイプですが、保湿成分がしっかりしており、リップケア効果も高いです。
「香りも楽しみたい」「メイクもしたい」人にはぴったり。
ジルスチュアート リップバーム
甘く華やかな香りを楽しみたい人におすすめ。パッケージのかわいさも含めて、“香りで気分を上げる”というもぎたて果実リップの世界観に近い存在です。
旧製品を購入するときの注意点
もしフリマなどで「未使用・未開封」のもぎたて果実リップを見つけた場合でも、次の点には注意してください。
- 保管状態が不明:高温や直射日光で劣化している可能性があります。
- 香りの変化:香料が揮発していたり、酸化によって匂いが変わっていることがあります。
- 成分劣化:油分が古くなると唇に刺激を与える場合があります。
化粧品は基本的に開封後1年以内、未開封でも製造から3年を目安に使い切るのが安全とされています。懐かしさから購入する場合でも、あくまでコレクション目的にとどめておくのが無難です。
復活や再販の可能性はある?
2025年現在、「もぎたて果実リップ」シリーズの再販やリニューアルに関する公式発表は確認されていません。SNS上では「懐かしい」「また発売してほしい」という声が根強くありますが、メーカー側からの動きは見られない状況です。
ただし、化粧品業界では“復刻シリーズ”や“限定香り”として過去の人気商品を再登場させるケースもあります。もし再販を期待するなら、ロート製薬やメンソレータム公式のSNSをフォローし、キャンペーン情報をチェックしておくのが良いでしょう。
もぎたて果実リップが売ってない今、どう選ぶ?
懐かしのアイテムが姿を消してしまうのは少し寂しいものですが、今のリップケア市場は当時よりも格段に進化しています。香り、保湿力、美容効果、デザインなど、目的に応じて選べるバリエーションが豊富です。
「香り重視」ならフルーツ系・アロマ系、「しっとり感重視」なら美容オイル配合タイプ、「自然派志向」なら無香料・オーガニックタイプなど、今の自分に合った一本を探してみてください。
もぎたて果実リップのように“気分を上げてくれるリップ”は、形を変えて今も私たちの生活に存在しています。お気に入りを見つけて、唇も気持ちも潤わせていきましょう。
まとめ:もぎたて果実リップが売ってない理由と今できること
- もぎたて果実リップは2010年代後半に販売終了。
- 原因はトレンド変化・ブランド再編・コスト要因などが複合的。
- 現在は店頭・通販ともに流通終了、フリマでのみ入手可能。
- 品質劣化のリスクがあるため、代替リップの利用がおすすめ。
- 復刻の可能性は現時点では不明。
懐かしい香りや思い出は、いつまでも心に残るもの。
今は「もぎたて果実リップが売ってない」時代でも、その精神を受け継いだ新しいアイテムがたくさんあります。あなたの唇にぴったりな一本を、もう一度見つけてみませんか。

コメント