アクションRPGの金字塔「ダークソウル」シリーズの中でも、根強いファンを持つ『ダークソウル2(PS4版)』。ところが、最近になって「店頭で見かけない」「通販でも新品がない」といった声が増えています。いったいなぜPS4版が“売ってない”状態になっているのでしょうか。この記事では、販売終了の真相や再販の可能性、そして現在入手できる方法までを徹底的に解説します。
ダークソウル2(PS4版)はどんな作品だったのか
まず前提として、『ダークソウル2(PS4版)』のPS4版は、単なる移植ではなく『DARK SOULS II: Scholar of the First Sin』(スカラー・オブ・ザ・ファースト・シン)という強化版として2015年4月に登場しました。
このバージョンでは、グラフィックがフルHD化され、動作が60fpsに対応。さらに敵やアイテム配置の変更、最大6人マルチプレイなど、シリーズの中でもかなり大胆な調整が行われています。つまりPS4版は「リマスター+完全版」に近い位置づけであり、旧世代機のPS3版とは別物と言っていい内容です。
売ってないと言われる理由①:パッケージ版が生産終了している可能性
現在、店頭や大手通販サイトで新品パッケージをほとんど見かけない理由のひとつは、すでにパッケージ生産が終了している可能性が高い点です。
家庭用ゲームソフトは発売から数年が経過すると再出荷が止まり、在庫が尽きると自然に市場から消えていきます。『ダークソウル2(PS4版)』の発売は2015年。すでに10年近くが経過しており、メーカー側が新たに出荷していないとしても不思議ではありません。
特に近年は、ダウンロード版の販売比率が高まったことで、物理パッケージを作り続けるコストが見合わないタイトルも増えています。結果として、新品の流通量が極端に減り、「売ってない」と感じるユーザーが増えたと考えられます。
売ってないと言われる理由②:デジタル版が見つかりにくい
次に挙げられるのが、PS Store上で検索しても表示されにくいという点です。
一部のユーザーからは「PS4のストアで検索しても出てこない」「リンクから飛ばないと見つからない」といった報告があります。これは、ストア側の検索仕様や地域設定によって検索結果に出にくくなっているだけで、販売自体が終了したわけではないケースもあります。
実際、日本のPlayStation Storeでは『DARK SOULS II: Scholar of the First Sin』の販売ページが現在も存在しており、購入できる可能性があります。つまり、“売ってない”というより“探しづらい”状態といえるでしょう。
売ってないと言われる理由③:シリーズの世代交代が進んでいる
また、シリーズの流れを見ても『ダークソウル2(PS4版)』が市場で目立たなくなっていることがわかります。
2016年には『ダークソウル3』、2022年には『エルデンリング』と、FromSoftware作品は世代を重ねるごとに進化してきました。これにより、流通側も新作・現行機種向けタイトルを優先的に販売する傾向が強くなっています。PS4タイトルの再生産・再販は後回しにされやすく、棚から姿を消すのも自然な流れです。
売ってないと言われる理由④:地域・言語仕様の問題
意外に見落とされがちなのが、日本版と海外版での仕様差です。
海外では「日本版には英語音声や字幕が入っていない」「逆に英語版には日本語がない」といったケースがあり、輸入版を避ける人が増えています。この仕様差が中古・並行輸入の流通を減らす一因にもなっています。
特に海外オークションサイトでは「Japanese Version」「Asia Version」など複数の流通ルートが混在しており、購入者が混乱しやすい状況もあります。そのため、国内正規品を探す層にとって“売っていない”という印象が強まっているのです。
売ってないと言われる理由⑤:中古市場でのプレミア化
新品が消えると、次に動くのは中古市場です。
中古品の価格は需要と供給で決まるため、出回る数が少なく人気が根強いタイトルは自然と値上がりします。『ダークソウル2(PS4版)』も例外ではなく、ネット通販やフリマアプリでは定価以上の価格で取引されていることもあります。
また、「パッケージの状態が悪い」「説明書欠品」「海外版のみ出品」といった条件付きの商品が多く、安心して購入できる新品同様の品は非常に限られています。これも、“売ってない”と感じる背景の一つです。
PS Storeでは購入できる?確認方法と注意点
結論から言うと、PS Storeの日本版サイトでは現在も購入ページが存在します。PlayStation公式サイトで『DARK SOULS II: Scholar of the First Sin』を直接検索するか、外部リンク経由でアクセスすると購入画面にたどり着ける場合があります。
ただし、注意点として:
- 検索バーでは表示されないことがある
- セール時期によって一時的に非表示になることがある
- 地域設定や年齢制限により表示が制限される場合がある
以上のような要素があるため、PS4本体やスマートフォンのブラウザから直接URLを開くほうが確実です。
今後の再販・リマスターの可能性は?
再販については、現時点で公式から明確な発表は出ていません。
ただし、近年の動向を見ると、人気シリーズの旧作を再リリースする動きはあります。『ダークソウル リマスター』のように、グラフィックやフレームレートを強化した再登場もありました。そのため、シリーズの人気が続く限り、『ダークソウル2(PS4版)』も将来的に再リマスターやパック版で再販される可能性はあります。
とはいえ、今すぐに再生産される見込みは薄く、現状ではデジタル購入か中古市場での入手が現実的です。
どうしても手に入れたい場合の選択肢
- PlayStation Storeでのデジタル購入を試す
→ 日本公式ストアに商品ページが存在するため、購入可能な場合があります。 - 中古ショップ・オンラインフリマを探す
→ 状態や価格を確認しながら慎重に選ぶのがポイントです。 - 並行輸入品を検討する
→ 英語版・アジア版などもプレイは可能ですが、言語仕様には注意が必要です。 - PS5の後方互換を利用する
→ PS4版のディスクをPS5でプレイできるため、ハード環境を整えておくのも有効です。
まとめ:ダークソウル2(PS4版)が売ってないのは「流通終了+世代交代」の影響
『ダークソウル2(PS4版)』が売っていないと言われるのは、公式の「終売宣言」があったわけではなく、自然な流通の枯渇と世代交代の結果といえます。
- パッケージ版は生産終了の可能性が高い
- デジタル版は存在するが見つけにくい
- 中古市場ではプレミア化が進行中
- 再販の予定は現時点で不明
PS4タイトルの多くが市場から姿を消しつつある今、『ダークソウル2(PS4版)』も例外ではありません。もし「またあの世界を旅したい」と思っているなら、今のうちにデジタル版を購入するか、中古市場をチェックしておくのが現実的な選択です。
長年にわたり語り継がれてきた本作は、今なおプレイヤーを惹きつけ続けています。手に入れづらくなった今こそ、その価値を再認識するタイミングなのかもしれません。

コメント