最近、「新グロモントがどこにも売ってない」「見かけなくなった」と感じている人が増えています。
ドラッグストアでも棚から姿を消し、ネット検索をしても「販売終了」という表示が出ることも多いですよね。
この記事では、その“売ってない”背景をわかりやすく整理しながら、販売終了の真相や今後の再販予定について詳しく見ていきます。
そもそも「新グロモント」とは?長年親しまれた栄養ドリンク
「新グロモント」は、疲労回復や体力補給を目的とした指定医薬部外品の栄養ドリンクです。
かつてはライオン株式会社が製造・販売しており、「グロモント」「グロンサン」と並ぶブランドとして知られていました。
100mL瓶タイプのいわゆる“元気ドリンク”で、ビタミンB群やアミノ酸などを配合した定番商品。
体調を整えたいときや、軽い疲れを感じたときに手に取る人も多かったでしょう。
一方で、最近になってこの「新グロモント」を店頭でまったく見かけなくなったという声がSNSや口コミで増えています。
「生産終了?」「リニューアル?」といった疑問が多く出ており、実際のところどうなっているのかを調べてみると、意外な事実が見えてきました。
売ってない理由①:製造・販売会社の変更による流通の一時停止
まず大きな変化として、「新グロモント」を含むブランドがライオン株式会社からレック株式会社へ譲渡されたことがあります。
2024年6月28日付で譲渡が完了し、製品の製造販売元が正式にレックへと移管されました。
こうしたブランド譲渡が行われると、一時的に旧製品の出荷が止まることがあります。
製造設備の移行やパッケージの変更、流通体制の見直しなどを伴うため、どうしても市場に製品が並ばない“空白期間”が発生するのです。
そのため、「どこにも売ってない」という状態が数ヶ月続くことになります。
売ってない理由②:旧製品「新グロモントA」が販売終了になった
次に、旧仕様である「新グロモントA」がすでに販売終了していることも確認されています。
多くのドラッグストア系通販サイトでは、「メーカー製造終了」「販売を終了しました」という表記が出ています。
つまり、旧パッケージ版の「新グロモントA」は生産が終了しており、在庫限りの取り扱いになっているということです。
一方で、これは“完全な終売”ではなく、リニューアルのための切り替え段階と考えられます。
販売会社の移行に伴い、名称やデザイン、処方を調整した新しい製品が登場するため、旧モデルは自然に姿を消していく流れです。
売ってない理由③:新ブランド「グロモントPREMIUM」への刷新
ライオンからレックへブランド譲渡された後、レック側から新たに発表されたのが「グロモントPREMIUM」。
この新製品は、実質的に「新グロモントA」の後継ポジションにあたります。
リニューアルにより、従来のイメージを保ちながらもデザインが洗練され、ブランドの再構築が図られました。
公式発表によると、「グロモントPREMIUM」は2025年1月27日に発売予定とされています。
つまり、今まさに旧製品から新製品への移行期というわけです。
そのため、2024年の後半から2025年初頭にかけて「どこにも売ってない」と感じる人が増えているのは自然なことなのです。
今後の再販予定:新仕様で復活する「グロモントPREMIUM」
では、今後「新グロモント」は再び購入できるようになるのでしょうか?
答えは「はい」。ただし、新しい名前と姿での再登場になります。
レック社の発表では、2025年1月末より全国発売される「グロモントPREMIUM」は、
販売名として引き続き「新グロモントA」を使用しつつ、より洗練されたブランドとして再デビューします。
つまり、旧来の「新グロモントA」が完全に消えるのではなく、新仕様として再販されるという形です。
購入を検討する際は、パッケージや販売元が「レック株式会社」となっていることを確認しましょう。
ドラッグストアやオンラインショップでも順次取り扱いが始まる見込みです。
店頭で見かけなくなったのはなぜ?流通と在庫の事情
販売終了やリニューアルに伴い、旧パッケージ品はすでに各店舗での在庫がなくなりつつあります。
ドラッグストアやスーパーでは、メーカーの製造終了を受けて再発注を止めるため、棚から一気に消えたように感じることも。
さらに、新ブランドの立ち上げ時期は販売ルートの再構築やプロモーション準備などで、商品が並ぶまでにタイムラグが生じます。
ネット通販では一部で旧品の在庫が残っていることもありますが、
価格が高騰していたり、在庫限りの販売になっているケースが多いようです。
今後は、新パッケージの「グロモントPREMIUM」が主流となっていくでしょう。
ブランド移行の背景:レックが栄養ドリンク市場に本格参入
今回のブランド移行は、単なる販売終了ではなく、新たなブランド戦略の一環です。
家庭用品や日用品で知られるレックが、医薬部外品分野にも本格参入し、
グロモントブランドを再構築して新たな価値を打ち出そうとしている流れがあります。
従来の「疲れたときに飲むドリンク」というイメージから、
「前向きに頑張る人を応援するエナジーブランド」へと刷新される構想も発表されています。
テレビCMやキャンペーン展開も予定されており、再販時には大きな注目を集めそうです。
購入時の注意点:旧製品と新製品の違いを確認
再販後に混乱しやすいのが、「旧グロモント」と「新グロモントPREMIUM」の違いです。
パッケージデザインや販売元の表記が変わっているため、購入時には以下のポイントを確認しましょう。
- 販売元が「レック株式会社」になっているか
- パッケージに「PREMIUM」の表記があるか
- 容量(100mL)や用法が変わっていないか
また、旧在庫品がネットショップで販売されている場合、製造時期や賞味期限の確認も大切です。
医薬部外品であるため、品質保持期限を過ぎたものは購入を控えましょう。
新グロモントが売ってない?まとめ
ここまでの内容を整理すると、「新グロモントが売ってない」と感じる主な理由は次のとおりです。
- ブランドがライオンからレックへ譲渡された
- 旧製品「新グロモントA」が製造終了となった
- 新製品「グロモントPREMIUM」への切り替えが進行中
- 店頭では在庫整理のため一時的に流通が途絶えている
つまり、販売終了というよりも「リニューアル準備期間」であり、
今後は新しいパッケージ・新ブランドとして再び市場に戻ってくる予定です。
「もう買えないの?」と不安に思っていた方も、2025年初頭には再び店頭やオンラインで見かけることになるでしょう。
これまで親しまれてきた“あの味”が、少し新しくなって帰ってくる日も近いかもしれません。
