カナデルと聞くと、「オールインワンでスキンケアが完結する」という印象を持つ人も多いですよね。でも実際に調べてみると、プレミアホワイト、プレミアリフト、プレミアバリアフィックス、そしてエフェクトアイクリームなど、いくつものシリーズがあって「どれを選べばいいの?」と迷う人が多いのも事実。
この記事では、人気の「プレミアホワイト」と「エフェクトシリーズ」を中心に、それぞれの違いや選び方をわかりやすく解説していきます。
カナデルってどんなブランド?
カナデルは、プレミアアンチエイジング株式会社が手がけるエイジングケアブランドです。代表的なオールインワンジェル「DUOクレンジングバーム」と同じ会社が展開しており、「忙しくてもきちんとケアしたい」という大人の女性をターゲットにしています。
カナデルの大きな特徴は、洗顔後これひとつでスキンケアが完了する点。化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの役割をまとめた“多機能オールインワン”なので、時間がない朝や疲れた夜でも、しっかりお手入れができるのが魅力です。
また、ただの時短コスメではなく、肌悩みに合わせた細やかなライン展開がされているのもポイント。年齢や季節、肌のコンディションに合わせて選べるのが、他ブランドとの大きな違いです。
プレミアホワイトはこんな人におすすめ
カナデルの中でも特に人気が高いのが「プレミアホワイト」。美白(※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)ケアに特化した医薬部外品のオールインワンジェルです。
有効成分として「ビタミンCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸)」と「トラネキサム酸」をW配合。どちらもシミやくすみにアプローチする成分として知られており、肌を明るい印象に導きます。
さらに、「ボタニカルブライト13」という植物由来の整肌・保湿成分を組み合わせ、うるおいを保ちながら肌のキメを整える処方。使い続けることで、乾燥によるくすみやごわつきを感じにくくなったという声も多く見られます。
テクスチャーはこっくりと濃厚で、しっとりした仕上がり。乾燥しやすい肌や、秋冬に向けて保湿力を重視したい人にぴったりです。
また、保湿力が高いわりにベタつきにくく、肌にスッと伸びて馴染むので、夜のスキンケアにも使いやすいのが特徴です。
エフェクトシリーズは目もとケアに特化
一方、同じカナデルでも「エフェクトシリーズ」は、目もと専用のスペシャルケアライン。中でも「エフェクト アイクリーム リフト」は、乾燥小じわやハリ不足にアプローチするアイテムとして注目されています。
アイクリームには「ストレッチキープ処方」という独自のフィルム構造を採用しており、塗布した瞬間からピンと肌を引き締めるような感触が得られます。
さらに、ワカメエキスやケイ素誘導体といったハリサポート成分、ブルーライトや大気汚染から目もとを守る「アクティブプロテクトEX」を配合。乾燥や外的ストレスで疲れた印象になりがちな目もとを、しっとりとしたハリ肌へ導きます。
口コミでも「しっとりするのにベタつかない」「目もとの乾燥小じわが目立ちにくくなった」「メイクの上からも使える」といった声が多く、特に30代以降のユーザーに支持されています。
デジタルデバイスをよく使う人、スマホやPCによるブルーライトの影響を感じている人にも向いているでしょう。
プレミアホワイトとエフェクト、どう使い分ける?
どちらも優秀なアイテムですが、目的や肌悩みによって選び方が変わります。
プレミアホワイトは「顔全体のくすみ・シミ対策」に、エフェクトは「目もとの小じわ・ハリケア」に。つまり、どちらが“いい”かではなく、自分がどの悩みを優先したいかで選ぶのがポイントです。
たとえば、
- 顔全体がくすんで見える
- シミやそばかすが気になる
- 肌のトーンアップをしたい
という人にはプレミアホワイト。
一方で、
- 目の下の小じわが気になる
- 目もとが疲れて見える
- たるみやハリのなさが気になる
という人にはエフェクト アイクリーム リフトが向いています。
どちらも併用することも可能で、まず顔全体をプレミアホワイトでケアし、その後にエフェクト アイクリーム リフトを目もとへ重ねる使い方も人気です。
この順番で使えば、全体的なトーンアップと部分的な引き締めケアを同時に叶えられます。
カナデルシリーズを選ぶときのポイント
カナデルにはプレミアホワイトやエフェクトのほかにも、ハリ重視のプレミアリフトや、ゆらぎ肌ケアのプレミアバリアフィックスなどがラインナップされています。
そのため、どのシリーズを選ぶか迷ったら、以下のポイントを意識してみましょう。
- 肌の悩みを明確にする
美白・くすみ → プレミアホワイト
ハリ・弾力 → プレミアリフト
乾燥・ゆらぎ肌 → プレミアバリアフィックス
目もとケア → エフェクト アイクリーム リフト - 仕上がりの好みで選ぶ
しっとり感を求めるならプレミアホワイト、軽やかに整えたいならリフト系。
季節によって使い分けるのもおすすめです。 - 使い続けやすさをチェック
どんなに良いスキンケアでも、続けられなければ意味がありません。
カナデルは定期購入や初回キャンペーンなどがあり、無理なく継続しやすい点も魅力です。 - 敏感肌の人はパッチテストを
カナデルは無添加処方(合成香料・合成着色料・鉱物油・アルコール・パラベン不使用)ですが、すべての人に刺激がないとは限りません。
初めて使う際は、腕の内側などで試してから使うと安心です。
カナデルを使うときのコツ
どのシリーズを選んでも、使い方次第で仕上がりは変わります。
使用量をケチらず、公式が推奨する「さくらんぼ大」をしっかり肌に馴染ませるのがポイント。
顔全体に広げたあと、手のひらで包み込むようにして温めながら押し込むと、より浸透しやすくなります。
また、夜だけでなく朝のメイク前にも使えるのがカナデルの魅力。
特にプレミアホワイトは、メイクノリをよくする下地的な役割も期待できます。
乾燥しやすい季節や日中のくすみが気になるときは、朝晩の2回使いがおすすめです。
カナデルどれがいい?迷ったらプレミアホワイトから始めてみよう
カナデルの中でもどれを選べばいいか迷ったら、まずは「プレミアホワイト」から試してみるのがおすすめです。
顔全体のケアができるうえに、美白有効成分をしっかり配合しているので、肌の印象をトータルで底上げできます。
そのうえで、目もとの小じわやたるみが気になるようになったら「エフェクト アイクリーム リフト」をプラス。
肌全体と部分ケアを組み合わせることで、より立体的で明るい印象の肌を目指せます。
スキンケアは一度で劇的に変わるものではありません。
日々の積み重ねが大切だからこそ、続けやすく、自分の肌に合ったシリーズを選ぶことが何より大事。
「どれがいい?」と迷ったときは、自分の今の肌状態と相談しながら、カナデルで心地よいケアを楽しんでみてください。
