ディズニーの「刺繍缶バッジビスケット」が店頭から姿を消している——そんな声を最近よく耳にします。
「どこにも売ってない」「もう終売なの?」とSNSでも話題になりました。
今回は、販売終了と噂される理由や、再販・入手方法について詳しくまとめます。
ディズニー刺繍缶バッジとは?かわいさとコレクション性が話題に
「Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット」は、バンダイキャンディ事業部が販売する“食玩”シリーズ。
2024年8月に初登場し、発売当初からファンの間で爆発的な人気を集めました。
缶バッジは直径約5cmで、ディズニーの名作15作品をモチーフにした刺繍デザイン。
『白雪姫』や『アナと雪の女王』『美女と野獣』など、作品の世界観を丁寧に再現した刺繍が魅力です。
しかも中にはバター風味のビスケットも入っており、“見ても食べても楽しい”仕様。
価格は1個あたり税込352円。ランダム封入方式なので、どのキャラクターが出るかは開けてからのお楽しみというガチャ的要素も人気を後押ししました。
「終売?」と噂される背景——実際のところ何が起きているのか
SNSで「どこにも売ってない」「入荷未定」といった投稿が相次ぎ、ファンの間では“販売終了説”が浮上しました。
しかし、実際にはいくつかの要因が重なって「終売のように見える」状態が生まれています。
1. 人気が高すぎて即完売
初回販売からわずか数日で全国的に完売。
コンビニやスーパーでは「値札はあるのに商品が無い」「開店と同時に売り切れた」という報告が相次ぎました。
再販時も同様で、販売開始から数時間で完売する店舗が多かったようです。
2. 店舗による「追加入荷なし」案内
一部の店舗では「メーカー終売のため追加予定なし」と案内されたケースも。
これがSNSを通じて拡散し、“販売終了”の印象を強めたと考えられます。
3. 再販しても流通数が少ない
バンダイは再販を複数回行っていますが、流通量が非常に限られており、すぐに品薄状態に。
公式には「全国量販店の菓子売場等で発売」とありますが、実際に手に取れた人はごく一部という状況です。
実際の販売スケジュールと再販情報
初回発売日は2024年8月19日。
その後、人気の高さから再販が発表され、2025年5月19日と9月8日に再び登場しました。
それでも、再販分はあっという間に完売。SNSでは「朝イチで行ったのにもう無かった」という声が多数見られました。
また、2025年12月には第2弾となる新デザインの発売も予定されているとの情報もあります。
つまり、完全にシリーズが終了したわけではなく、形を変えて続いていく可能性もあるのです。
ディズニー刺繍缶バッジを手に入れるには?再販・在庫チェックのコツ
ここからは、実際に購入できる可能性がある方法を紹介します。
1. 店頭での入手を狙うなら朝一番
イオン、イトーヨーカドーなどの大型スーパーや、ファミリーマート・ミニストップなどのコンビニで目撃情報があります。
再販日が発表されたら、発売日の朝一番が勝負。開店と同時に行動するのがポイントです。
入荷情報は店舗ごとに異なるため、値札だけ並んでいる場合は店員さんに確認すると良いでしょう。
2. オンライン通販を活用
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでは、BOX販売(12個入り)や単品販売も見かけます。
ただし人気商品のため、定価より高い価格での出品も多く、転売には注意が必要です。
「再入荷通知」を設定して、正規価格の在庫が復活したタイミングを狙うのがおすすめです。
3. SNSやファンコミュニティで交換
全15種類のランダム封入仕様なので、「欲しいキャラが出なかった」という人同士の交換文化も活発。
X(旧Twitter)やフリマアプリを通じて、コンプリートを目指すファンも多いようです。
第2弾発売と再販の可能性
2025年12月に予定されている第2弾は、デザインを一新して登場するとの情報があります。
そのため、第1弾が「実質終売」になっても、シリーズとしての展開は継続する見通しです。
バンダイの公式サイトでは、過去にも人気食玩シリーズが再販・リニューアルを繰り返してきました。
今回の刺繍缶バッジも同様に、「数量限定」「期間限定」の形で再び登場する可能性が高いと考えられます。
なぜここまで人気が高まったのか
刺繍缶バッジの人気は、単なるキャラクターグッズ以上の魅力にあります。
- 刺繍の質感と色味が高級感を演出
- コレクション性の高さ(ランダム封入・全15種)
- ディズニーの名場面を再現したアート性
- ビスケット付きというお得感
この“かわいさ+コレクション性+お菓子”の組み合わせが、多くの層にヒットしたのです。
特に「推し作品」や「推しキャラ」を探す楽しさがSNSで拡散し、需要が急上昇しました。
転売価格・注意点と正規購入のすすめ
人気に伴い、フリマアプリやオークションサイトでの高額転売も目立っています。
定価352円の商品が数倍の価格で出品されているケースもあり、注意が必要です。
また、賞味期限切れや外箱破損などのリスクもあるため、購入の際は「新品・未開封・正規出品元」を確認しましょう。
メーカー公式または信頼できる販売店からの購入が安全です。
今後の展望——「終売」ではなく「再展開」へ?
現時点でメーカー公式が「販売終了」を明言したわけではありません。
再販実績もあり、今後のシリーズ展開も予定されています。
つまり、「終売」というよりは「在庫限り」「再販待ち」という状態に近いでしょう。
ディズニー刺繍缶バッジはファンの支持が非常に強いため、今後も限定販売やデザイン変更などの形で再び登場する可能性が高いです。
今後の発表をこまめにチェックしておくのが賢明です。
ディズニー刺繍缶バッジ 終売まとめ
・2024年8月に発売後、即完売で話題に
・再販(2025年5月・9月)も実施されたが、流通数が少なく入手困難
・一部店舗では「メーカー終売」と案内されているが、公式に販売終了の告知はなし
・2025年12月に第2弾の発売予定あり
・オンライン通販・再入荷通知・早朝来店が入手の鍵
「もう買えない…」と諦めるのはまだ早いかもしれません。
人気が高いアイテムほど、再販や派生シリーズが登場するのがディズニーの常。
公式発表を待ちつつ、チャンスを逃さないようチェックしておきましょう。

コメント