最近、「ワイドハイターEXパワー粉末タイプがどこにも売ってない」という声をよく耳にします。ドラッグストアやスーパーの棚を見ても液体タイプばかりで、いつの間にか粉末タイプが消えてしまったように感じる方も多いのではないでしょうか。この記事では、その理由や販売終了の真相、そして現在購入できる代替品について詳しく解説します。
ワイドハイターEXパワー粉末タイプが売ってない?現在の販売状況
まず結論から言うと、旧ワイドハイターEXパワー粉末タイプはすでに製造終了しています。
花王の公式サイトによれば、「ワイドハイターEXパワー粉末タイプ」は2020年6月をもって製造を終了し、その後は「ワイドハイターPRO 粉末」シリーズへとリニューアル移行されました。
つまり、完全な廃盤というよりも「名称・パッケージ変更による再編」が行われた形です。旧タイプを探している人にとっては「店頭から消えた」と感じられるのも当然で、検索でも古い商品名がヒットしにくくなっています。
一方で、新しい「ワイドハイターPRO 強力分解パウダー」などの粉末タイプは現在も製造・販売が続いており、Amazonやドラッグストアのオンラインショップなどで入手可能です。
なぜ旧ワイドハイターEXパワー粉末タイプは販売終了したのか
1. ブランド再編と名称統一のため
花王の「ワイドハイター」シリーズは長年にわたって液体・粉末・スプレーと多彩な形で販売されてきましたが、ラインアップが増えるにつれて製品名やパッケージが複雑化していました。
そのため、消費者にとって分かりやすいブランド構成にするため、「PRO」シリーズとして再統合されたのです。
「EXパワー」「クリアヒーロー」など旧来の名称は順次整理され、現在は「PRO強力分解」「EXパワー液体」「つけおき専用」など、用途別にシンプルなラインにまとめられています。
2. 市場の需要変化
粉末洗剤や粉末漂白剤は、かつて主流だったものの、ここ数年は液体タイプが市場を大きく占めています。
理由は明確で、液体タイプは溶けやすく、ドラム式洗濯機でも使いやすいという点が支持されているからです。
また、キャップで計量できる利便性や、香り・抗菌・漂白などを一体化した液体製品が増えたことも背景にあります。
その結果、粉末タイプは一部のニーズに絞られ、店頭スペースの関係から扱う店舗が減っていきました。これが「どこにも売ってない」と感じる大きな要因です。
3. リニューアルによる入れ替えタイミング
製品のリニューアルでは、旧パッケージと新パッケージが同時に店頭に並ぶ時期があります。しかし、メーカー出荷が切り替わると旧製品の在庫は順次終了し、店舗も新タイプへ切り替えます。
そのため、地域や店舗によって「まだ売っている」「もう無い」といった差が生じやすく、SNSでも「隣町では売ってた」「ネットでも在庫切れ」といった声が混在しています。
現在購入できる代替品・リニューアル商品
旧「ワイドハイターEXパワー粉末タイプ」に代わる現行品として、次の製品が展開されています。
- ワイドハイターPRO 強力分解パウダー(粉末タイプ)
現在のメイン粉末製品。黄ばみ・ニオイ・黒ずみに対応し、色柄物にも使える酸素系漂白剤。
内容量は約530g前後で、つけおきや洗濯槽の除菌にも活用できます。 - ワイドハイターPRO 液体タイプ
粉末が手に入らない場合の代替として人気。液体なので溶け残りがなく、ドラム式にも対応しています。
汚れ落ちよりも「消臭」「除菌」重視の設計が特徴です。 - ワイドハイターEXパワー液体タイプ
粉末と同じ「酸素系漂白剤」ながら、液体のため取り扱いやすいタイプ。白物・色柄物どちらにも使用できます。
これらの製品は、Amazonや楽天市場、ドラッグストアの通販サイトで現在も広く販売されています。店頭で見つからない場合は、ネット通販での購入が確実です。
粉末タイプと液体タイプの違いをおさらい
粉末タイプの特徴は、漂白力の強さと保存性の高さです。
酸素系漂白剤の主成分「過炭酸ナトリウム」は粉末の方が濃度を保ちやすく、黄ばみや頑固な汚れをしっかり落としたい人に向いています。
ただし、水温が低いと溶け残る場合があり、使用時にぬるま湯を使う・よく撹拌するなどの工夫が必要です。
一方、液体タイプは使いやすく、すすぎ残りの心配が少ないというメリットがあります。
毎日の洗濯でサッと使いたい人には液体タイプ、衣替えやつけおき洗いでしっかり除菌・漂白したい人には粉末タイプが向いています。
店頭で見つからないときの対処法
- 新名称で探す
旧「EXパワー粉末」で検索してもヒットしないことが多いので、「ワイドハイターPRO 粉末」または「ワイドハイターPRO 強力分解パウダー」で検索してみましょう。 - ドラッグストアのオンラインショップを確認
実店舗では在庫を置かない場合もありますが、公式通販や大型ECサイトではまだ在庫があることが多いです。 - 業務用サイズを検討する
コストコや業務用通販サイトでは、大容量の粉末タイプ(2kg以上)も扱われています。長く使う方にはこちらもおすすめです。 - 液体タイプに切り替える
粉末にこだわらない場合は、液体タイプへ切り替えることで安定的に入手できます。特に「ワイドハイターPRO 液体タイプ」は性能面でも高評価を得ています。
ワイドハイターEXパワー粉末タイプを探している人が注意すべきこと
旧製品を扱う店舗では、在庫限りのため価格が上がっている場合があります。ネットショップでは「終売品」「旧パッケージ」「在庫処分」といった表記がされているものも多く、購入時には販売元や製造年月を確認しましょう。
また、非公式ルートで販売されている並行輸入品や旧在庫には、製品状態が劣化しているケースもあります。安全に使うためには、メーカー公式サイトに掲載の現行製品を選ぶのが安心です。
今後の展開とまとめ
現在の花王製品ラインを見ると、液体タイプを主力としつつ、粉末タイプも「PROシリーズ」として限定的に継続されています。
今後も粉末タイプが完全に姿を消すわけではありませんが、流通量は減少傾向にあり、店頭では見つけにくい状況が続くと予想されます。
まとめ
- 「ワイドハイターEXパワー粉末タイプ」は2020年に製造終了
- 現在は「ワイドハイターPRO 強力分解パウダー」として販売中
- 粉末タイプ全体の需要が減少し、店頭取り扱いが縮小している
- ネット通販や業務用サイズなら入手可能
- 液体タイプも性能が向上しており、用途に応じて選ぶのがおすすめ
ワイドハイター粉末タイプが売ってない理由とは?販売終了や代替品を紹介
「売ってない」と感じるのは、単なる製品名変更や販売形態の変化によるもので、完全な廃盤ではありません。
今でも粉末タイプは「ワイドハイターPRO 粉末」シリーズとして購入できます。
用途や洗濯スタイルに合わせて、自分に合ったタイプを選ぶことが、これからの洗濯を快適にするポイントです。
