最近、「エリス素肌のきもちが売ってない」「店頭で全然見かけなくなった」という声がSNSや口コミで増えています。長年愛用してきた方にとっては、突然棚から消えるとかなり不安になりますよね。
今回は、そんな「エリス素肌のきもち」が本当に販売終了してしまったのか、見かけない理由や今後の再販・代替商品について詳しく解説します。
エリス素肌のきもちとはどんな商品?
「エリス素肌のきもち」は、大王製紙が展開する生理用ナプキンブランド「エリス(elis)」の中でも、肌への優しさを重視した人気シリーズです。
「素肌のきもち」という名前の通り、肌あたりの良さにこだわり、「ふんわりやさしいつけ心地」「ムレにくくズレにくい」などを特徴としていました。
特に次のような点が支持されてきました。
- 肌への摩擦を減らす“うるさらシート”の採用
- 「ナミガタ」「ハネナガ」など形状に工夫を加えた設計
- 動きにフィットしやすい吸収体構造
- デザインも柔らかく、清潔感のあるパッケージ
これらの特徴から、「長時間でも快適」「敏感肌でも使いやすい」と評判を集めてきたシリーズです。
売ってないと言われる原因は?
ここ最近、「どのドラッグストアにも置いていない」「ネットでも売り切れ」といった声が多くなっています。
しかし実際に調べてみると、完全に販売終了したわけではなく、「特定のサイズやタイプのみ販売終了」や「リニューアルによるパッケージ変更」が主な原因です。
1. 特定のタイプが製造終了
たとえば「エリス 素肌のきもち 超スリム 多い昼用 羽つき 23cm」など、一部の旧仕様品はメーカー出荷が終了しています。ネットショップでも「廃盤」「販売終了」と表示されているケースが複数見られます。
このため、「自分が使っていたタイプだけがなくなった」という人が多く、「シリーズ全体が終売」と勘違いしてしまう状況が起きているようです。
2. パッケージの変更による混乱
2020年以降、「エリス素肌のきもち」シリーズは順次パッケージや仕様をリニューアルしています。
デザイン変更後の新商品は同じ棚の別の場所に移動していることもあり、「なくなった」と思われがちです。
一方で、旧パッケージの商品が在庫限りで姿を消しているため、「見た目が違う=終売?」と誤解されることもあります。
3. 流通や棚割りの見直し
生理用品売り場のスペースは限られており、店舗によっては人気商品や新シリーズを優先して陳列します。
そのため、特定の店舗では「エリス素肌のきもち」シリーズを扱わなくなったり、在庫が少なくなったりしているのです。
地域によっても取り扱い状況に差があるため、「近所では見かけない」ケースが発生しています。
実際に販売終了となった商品はある?
メーカー公式サイトや流通情報を確認すると、たしかに一部の旧仕様が「製造終了」と明記されています。
たとえば、以前販売されていた「エリス 素肌のきもち 超スリム 多い昼用 羽つき 23cm」などがそれに該当します。
しかしシリーズそのものがなくなったわけではなく、段階的に新シリーズへ移行しているのが実情です。
具体的には、旧シリーズから以下のような流れで置き換えが行われています。
- 旧仕様:「エリス 素肌のきもち 超スリム」「エリス 素肌のきもち 特に多い昼用」など
- 新仕様:「エリス 素肌のきもち ルナフィット」シリーズ(2025年4月発売)
つまり、古いラインが終売しつつも、「エリス素肌のきもち」というブランドは引き続き展開されているのです。
販売終了の背景にあるもの
では、なぜ一部商品が終了し、シリーズ構成が見直されたのでしょうか。
いくつかの要因が考えられます。
1. リニューアルによる再編
「エリス素肌のきもち」は2022年以降、ブランド全体の刷新が進められています。
ユーザーのニーズ変化やデザインのトレンドを踏まえ、吸収体や形状を改良した新バージョンが登場しました。
旧仕様との入れ替えが進む中で、過去の型番やパッケージは順次廃止されています。
2. 商品ラインの整理
市場には多くの種類のナプキンがあり、メーカーとしても「似た用途の重複」を減らす必要があります。
その結果、販売数の少ないサイズやバリエーションが整理対象となったと考えられます。
このような動きは、他ブランドでも同様に見られます。
3. 消費者ニーズの多様化
ここ数年で、ナプキン以外の選択肢――たとえば月経カップや吸水ショーツなど――を使う人が増えています。
これにより、従来の紙ナプキンの売れ行きが一部で減少し、メーカーが主力ラインを絞る方向にシフトしたとも言えます。
再販や代替商品の情報
「エリス素肌のきもち」自体が完全に終売したわけではなく、後継モデルがすでに登場しています。
その名も「エリス 素肌のきもち ルナフィット」。2025年4月1日に全国で発売された新シリーズです。
新シリーズ「ルナフィット」とは?
「エリス 素肌のきもち ルナフィット」は、従来の「エリス素肌のきもち」のコンセプトを引き継ぎながら、さらに改良されたモデルです。
主な特徴は以下の通りです。
- 動いてもヨレにくい“スライドフィット吸収体”を採用
- 肌触りのよさを維持しつつ、より薄く軽い着け心地
- 吸収力・通気性のバランスを最適化
- 新デザインの個包装で衛生面も向上
つまり、「エリス素肌のきもち」を愛用していた人にとっては実質的な後継商品といえます。
旧タイプが販売終了になった地域でも、「エリス 素肌のきもち ルナフィット 多い昼用 羽つき」なら入手できる可能性が高いでしょう。
どこで買える?在庫の探し方
現時点でも、一部のネットショップでは旧仕様の在庫が残っています。
たとえばAmazonや楽天市場、ロハコなどでは、「在庫限り」「販売終了品」として出品されているケースもあります。
また、大手ドラッグストア(マツキヨ、ウエルシア、ツルハなど)では、新仕様「ルナフィット」が順次入荷中です。
在庫を探すときのポイントとしては次の通りです。
- 商品名に「旧」「超スリム」などの表記がある場合は在庫限り
- 「ルナフィット」と記載されていれば新仕様
- 旧仕様をまとめ買いする場合は、賞味期限や保存環境にも注意(湿気・日光)
ネットでの検索時には「エリス素肌のきもち+在庫」や「ルナフィット 購入」などのキーワードが有効です。
ユーザーの声と今後の展開
SNSでは「ずっと使ってたから困る」「リニューアル品の肌触りが変わった」など、さまざまな声が見られます。
一方で、「新しいルナフィットがより快適」「薄いのに安心感がある」という好意的な意見も増えています。
メーカーとしても、「肌にやさしい」「快適で動きやすい」というブランド価値を維持する方向で進化を続けているため、今後もシリーズの改良や限定モデルの登場が期待できます。
まとめ:エリス素肌のきもちが売ってないのは一時的
「エリス素肌のきもちが売ってない」と感じるのは、多くの場合、旧仕様が販売終了して新シリーズに切り替わっているためです。
シリーズ全体が終わったわけではなく、2025年現在は「エリス 素肌のきもち ルナフィット」として再スタートしています。
もし旧タイプを愛用していた方は、後継モデルの「エリス 素肌のきもち ルナフィット 多い昼用 羽つき」を一度試してみるのがおすすめです。
吸収体や肌あたりの改良によって、より快適な使い心地を実感できるでしょう。
最後にもう一度まとめると、「エリス素肌のきもちが売ってない」という現象は、
“完全終売ではなくリニューアル移行”が原因です。
新シリーズへの切り替えが進む今、店頭で見つけづらいことはありますが、オンラインや大手店舗では再び入手可能になっています。
これからも「エリス素肌のきもち」シリーズの進化に注目していきましょう。

コメント