最近、「サラテクトリッチリッチ30が売ってない」「どこのお店にも置いてない」という声がSNSや口コミで目立ちます。夏場の虫よけスプレーとして長年人気を集めてきた製品だけに、「もしかして終売?」「販売終了したの?」と不安に思っている方も多いようです。
この記事では、実際の販売状況や「売ってない」と感じる理由、そして再販や代替商品の情報まで、徹底的に整理してお伝えします。
サラテクトリッチリッチ30とはどんな製品?
まずは、話題の「サラテクトリッチリッチ30」について簡単におさらいしましょう。
この商品はアース製薬が販売する「サラテクト」シリーズの中でも、ディート(DEET)を30%配合した高濃度タイプの医薬品虫よけスプレーです。ディート濃度が高いほど効果時間が長く、蚊だけでなくブユやマダニ、ツツガムシなどにも対応するのが特徴です。
特に登山やキャンプなど、虫が多い屋外での活動に重宝されてきたアイテムで、口コミでも「効き目が長い」「汗をかいても落ちにくい」と評判。容量は200mLのスプレーやミストタイプがあり、以前は携帯しやすい60mLタイプも販売されていました。
「売ってない」「見かけない」と言われる理由
では、なぜ「サラテクトリッチリッチ30が売ってない」と感じる人が多いのでしょうか。実は、販売終了ではなく販売環境の変化が大きく関係しています。
医薬品区分による販売制限
サラテクトリッチリッチ30は「第2類医薬品」に分類されています。
このため、薬剤師または登録販売者が常駐する店舗でしか販売できません。つまり、スーパーやコンビニ、ホームセンターなど、登録販売者がいない店舗では基本的に取り扱えないのです。
同じ「サラテクト」シリーズでも、日用品扱いの製品はどこでも販売できますが、医薬品であるリッチリッチ30は販売チャネルが限定されているというわけです。
そのため、ドラッグストアに行っても薬剤師が不在の時間帯や、医薬品棚を見落としてしまうと「どこにもない」と感じやすくなります。
季節による品薄と在庫変動
虫よけ製品は需要が集中する夏季に一気に売れる傾向があります。特にサラテクトリッチリッチ30のような高濃度タイプは、キャンプシーズンやアウトドアブーム時期にまとめ買いされることが多く、一時的に店頭から消えることがあります。
また、秋以降は虫の活動が減るため、店舗によっては在庫を引き上げてしまうケースも。シーズンオフになると仕入れ自体を停止するドラッグストアもあるため、「売ってない」と感じるタイミングが出てくるのです。
店舗ごとの仕入れ判断
最近では、医薬品の棚スペースを縮小する店舗も増えています。
とくにディート高配合タイプは需要層が限られているため、売れ筋の「低刺激タイプ」や「子ども用スプレー」に棚を割く店舗が増加。その結果、サラテクトリッチリッチ30の取り扱いをやめるケースも出てきています。
販売終了(終売)したという噂の真相
ネット検索をすると、「販売終了しました」という文言を見かけることがあります。
しかし、メーカー公式サイトの「製造終了製品リスト」にはサラテクトリッチリッチ30の名前は掲載されていません。
2025年現在も、アース製薬公式ページでは製品情報が掲載され、販売中のカテゴリに含まれています。
ただし、一部の容量(特に60mL携帯タイプ)はすでに製造終了している可能性があります。販売店のECページでは「販売終了」と表示されていることがあり、それが「全部終売になった」と誤解される原因のひとつになっているようです。
つまり、サラテクトリッチリッチ30は販売終了ではなく、流通量や取扱店舗が減っているだけと考えるのが正確です。
店頭で見つからないときの対処法
どうしても店頭で見つからない場合、いくつか試せる方法があります。
- 薬剤師が常駐しているドラッグストアを探す
登録販売者のいない時間帯を避け、薬局カウンターの近くをチェックしてみましょう。 - 通販を活用する
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでは、現在も複数店舗が販売しています。
実店舗よりも在庫が安定しており、価格比較もしやすいです。 - 容量やタイプを限定しない
ミストタイプとエアゾールタイプでは在庫状況が異なる場合があります。
どちらでも問題ない場合は、型にこだわらず検索すると見つかりやすいです。 - 季節前にまとめ買いしておく
毎年夏前になると需要が急増します。春のうちに購入しておくのもおすすめです。
サラテクトシリーズの代替商品をチェック
もしサラテクトリッチリッチ30が入手困難な場合は、同シリーズの他商品も選択肢になります。
アース製薬ではディート濃度や成分が異なる複数のサラテクトを展開しており、用途や対象年齢に合わせて選ぶことが可能です。
・サラテクト ミスト リッチリッチ30
ディート30%で長時間効果が持続。医薬品扱い。
・サラテクト ウォーターミスト プレミアム
日用品扱いで、家族でも使いやすいタイプ。薬局以外でも購入可。
・サラテクト 無香料タイプ
香りが苦手な人向け。低刺激設計で肌が弱い方にも人気。
また、他社製の高濃度タイプ(例:スキンベーププレミアム、**ムヒの虫よけEX**など)も同等の効果を期待できます。
ただし、使用上の注意・対象年齢・使用回数制限などは製品ごとに異なるため、ラベルをよく確認して使用しましょう。
SNSでの反応とユーザーの声
SNSや掲示板では、「全然見つからない」「通販でやっと買えた」といった投稿が散見されます。
その一方で、「ドラッグストアで普通に売っていた」「夏場にまとめ買いした」という声もあり、地域や店舗による差が大きいことがうかがえます。
また、ここ数年はアウトドアブームやマダニ対策需要の高まりで、ディート高配合タイプへの注目が再び増しています。
その影響もあり、春~夏の一時的な在庫不足が「売ってない」印象を強めている面もあるようです。
今後の再販やリニューアルの可能性
現時点では「再販予定」や「リニューアル版の発売」は公式には発表されていません。
ただし、アース製薬は例年春先(3〜4月頃)に虫よけ製品の新パッケージや新シリーズを発表する傾向があります。
そのタイミングで、サラテクトリッチリッチ30がパッケージ変更や新名称で登場する可能性もあります。
一方で、小容量タイプ(60mL)のように一部バリエーションが廃止される流れも見られるため、今後は200mLサイズに統一されるなど、ライン整理が進む可能性もあります。
サラテクトリッチリッチ30が売ってない理由と今後のまとめ
・サラテクトリッチリッチ30は第2類医薬品のため販売店舗が限られている
・公式には終売ではなく、現在も販売継続中
・季節や地域、店舗によって在庫差があり、品薄の時期が存在する
・通販では今でも入手可能で、購入ルートを広げると見つかりやすい
・小容量タイプは販売終了の可能性があるため、200mL版の購入がおすすめ
もし店頭で見つからない場合は、ドラッグストアの医薬品棚をチェックするか、通販で早めに確保しておくのが確実です。
高濃度タイプの虫よけは限られた流通経路でしか手に入らないことも多いため、シーズン前に準備しておくと安心です。
これから暖かくなる季節、虫よけ対策の強い味方として「サラテクトリッチリッチ30」を上手に活用していきましょう。

コメント